こないだの「ハイランド入口にあった岡本太郎のモニュメント」、何だか怪しい気がする。ここにあったことは確かだし、写真も間違いない。何が変かと言うと、モニュメントの文字だ。「湘南」の文字はいかにも岡本太郎らしい・・・ところが、「ハイランド」は明らかに活字体だ。岡本太郎が活字体の文字を書くなど考えられない・・・。
ここから先は、私の勝手な推理。岡本太郎はいつの時期かに、湘南をテーマにしたモニュメントないしは彫刻を作ったのではなかろうか。中央縦に並ぶ三つの丸は、緑(森)、赤(太陽)、青(水)で、横両側に並ぶ水色の波打った造形は相模湾の波だろうか相模川と酒匂川だろうか。そしてこれを入手した山万が湘南ハイランドを売り出すために、「ハイランド」の部分を付け加えた・・・。そして鉄骨だけではなく「ハイランド」の部分が欠け始めたため、修復を諦めた・・・。
ちょっと考えすぎかもしれない・・・。
出来事(8月16日~18日)
生活:今日歯医者に行ったら「予約は昨日でした」と言われて愕然・・・。完全に今日だと思い込んでいた。まあこれくらいのボケは愛嬌・・・・ということにしてもらおう。インプラント工事中の脇の歯(ずっと前に治療して被せたもの)の神経が腫れているとのことで、インプラント完了前に治療・・・。9月くらいで一通り終わりかなあ。
園芸:残っていたキュウリを片付けて耕して、牛糞堆肥、苦土石灰、化成肥料を鋤きこんでおいた。日曜か月曜には赤い二十日大根の種をまく予定・・・。その頃にはミニトマトも片付けることになるだろう。古いターサイの種をトロ箱にまいておいた。発芽するかなあ・・・。小松菜は発芽した。
運動:久里浜自転車往復のみ。明日は館山CCでラウンド予定・・・やはり暑さとの闘いか。
ここから先は、私の勝手な推理。岡本太郎はいつの時期かに、湘南をテーマにしたモニュメントないしは彫刻を作ったのではなかろうか。中央縦に並ぶ三つの丸は、緑(森)、赤(太陽)、青(水)で、横両側に並ぶ水色の波打った造形は相模湾の波だろうか相模川と酒匂川だろうか。そしてこれを入手した山万が湘南ハイランドを売り出すために、「ハイランド」の部分を付け加えた・・・。そして鉄骨だけではなく「ハイランド」の部分が欠け始めたため、修復を諦めた・・・。
ちょっと考えすぎかもしれない・・・。
出来事(8月16日~18日)
生活:今日歯医者に行ったら「予約は昨日でした」と言われて愕然・・・。完全に今日だと思い込んでいた。まあこれくらいのボケは愛嬌・・・・ということにしてもらおう。インプラント工事中の脇の歯(ずっと前に治療して被せたもの)の神経が腫れているとのことで、インプラント完了前に治療・・・。9月くらいで一通り終わりかなあ。
園芸:残っていたキュウリを片付けて耕して、牛糞堆肥、苦土石灰、化成肥料を鋤きこんでおいた。日曜か月曜には赤い二十日大根の種をまく予定・・・。その頃にはミニトマトも片付けることになるだろう。古いターサイの種をトロ箱にまいておいた。発芽するかなあ・・・。小松菜は発芽した。
運動:久里浜自転車往復のみ。明日は館山CCでラウンド予定・・・やはり暑さとの闘いか。