健康食品として有名なアロエだが、我が家ではアロエベラを数年前から庭に植えている。昨年は結構収穫して食用した。株分けもやって鉢植えにしたが、こちらはまだ収穫可能な大きさにはなっていない。今年も親株の葉が結構成長してきたので、こないだから2回に分けて収穫した。収穫した理由はもう一つあって、子株がたくさんできていて親株の葉で圧迫されていたからだ。
アロエの葉は固くて両脇にとげが付いている。とげの部分を削いで、2,3cmの長さに(太い場合は縦方向にも半分に)切って、包丁で皮をむくと、白い透明なものが取れる。結構すごいねばねばで手がぬるぬるになって作業しにくい。これを水で茹でる。なぜそうするのかはよくわからないけど保存用の殺菌だと思っている。歯ざわりや味は茹でる前後で変わらないけど、ぬるぬるはほぼなくなる。これを水切りして、蜂蜜に漬けておく。これを少しずつ取り出して、主にアロエヨーグルトにして食べるわけだ。市販のものよりずっと大粒のアロエが入っているので、ゴージャス?な気分になれる。
アロエにはいくつかの効果的な成分があって、血圧を下げる成分(妻の血圧が高い)もあるらしい。食べ過ぎると下痢するほどの腸の蠕動を盛んにする成分(私は便秘気味)もある。子どもの頃はやけどしたら汁を付けていたけど・・・。
さて子株を抑えていた葉はなくなったが、子株がいっぱい密集していて、このままでは密度過剰だ。近いうちに株分けして、別の場所に植えることしよう。鉢植えでは水の管理等が面倒なので地植えにしたい。
出来事(8月9日~12日)
生活:自転車のパンク修理結果はどうやら落ち着いたようだ。しかし不安なので、予備としてチューブを買っておいた。また、D2でペダルの曲がりを直してもらった。完全ではないけど、まあいいか。
やっと、浴室点検にやってきた。メーカのカスタマーに連絡したり、1ヶ月以上も手間取ってしまった。簡単な補修だけど・・・。明日にも修理に来る予定になった。
園芸:しその虫が急増して、全滅の危機に瀕したので、やむなく農薬を撒いた。ゴーヤはいくつか成長しつつあるが、例年より雌花が少ない。白ゴーヤは二つ実が付いているが、小さくてどうなることか・・。米ナスはさらにいくつか実を付けているが、普通のナスはどうやら失敗したみたいだ。遅れていたピーマンにたくさん実が付いて収穫が楽しみだが、依然としてカラーピーマンには実が付かない。オクラはいよいよ最盛期に入るかな・・・ちょっと遅いけど。
運動:たまに自転車で久里浜を往復する程度・・。しかし、食事の量を少し減らした効果か、しそ酢の効果か、体重がピークから1.5kgほど下がった。あと3,4kgは・・・。
アロエの葉は固くて両脇にとげが付いている。とげの部分を削いで、2,3cmの長さに(太い場合は縦方向にも半分に)切って、包丁で皮をむくと、白い透明なものが取れる。結構すごいねばねばで手がぬるぬるになって作業しにくい。これを水で茹でる。なぜそうするのかはよくわからないけど保存用の殺菌だと思っている。歯ざわりや味は茹でる前後で変わらないけど、ぬるぬるはほぼなくなる。これを水切りして、蜂蜜に漬けておく。これを少しずつ取り出して、主にアロエヨーグルトにして食べるわけだ。市販のものよりずっと大粒のアロエが入っているので、ゴージャス?な気分になれる。
アロエにはいくつかの効果的な成分があって、血圧を下げる成分(妻の血圧が高い)もあるらしい。食べ過ぎると下痢するほどの腸の蠕動を盛んにする成分(私は便秘気味)もある。子どもの頃はやけどしたら汁を付けていたけど・・・。
さて子株を抑えていた葉はなくなったが、子株がいっぱい密集していて、このままでは密度過剰だ。近いうちに株分けして、別の場所に植えることしよう。鉢植えでは水の管理等が面倒なので地植えにしたい。
出来事(8月9日~12日)
生活:自転車のパンク修理結果はどうやら落ち着いたようだ。しかし不安なので、予備としてチューブを買っておいた。また、D2でペダルの曲がりを直してもらった。完全ではないけど、まあいいか。
やっと、浴室点検にやってきた。メーカのカスタマーに連絡したり、1ヶ月以上も手間取ってしまった。簡単な補修だけど・・・。明日にも修理に来る予定になった。
園芸:しその虫が急増して、全滅の危機に瀕したので、やむなく農薬を撒いた。ゴーヤはいくつか成長しつつあるが、例年より雌花が少ない。白ゴーヤは二つ実が付いているが、小さくてどうなることか・・。米ナスはさらにいくつか実を付けているが、普通のナスはどうやら失敗したみたいだ。遅れていたピーマンにたくさん実が付いて収穫が楽しみだが、依然としてカラーピーマンには実が付かない。オクラはいよいよ最盛期に入るかな・・・ちょっと遅いけど。
運動:たまに自転車で久里浜を往復する程度・・。しかし、食事の量を少し減らした効果か、しそ酢の効果か、体重がピークから1.5kgほど下がった。あと3,4kgは・・・。