イメージ 1

昨夜、台湾から帰ってきた。台湾はめっちゃ暑いと思ったけど、日本も負けない・・・。台湾の面白話は明日以降紹介することにしよう。

出来事(7月8日~15日)
生活:10日に成田を発って14日に戻るまで、台湾一周の旅行に出かけてきた。初めての台湾なので旅行社おまかせのツアーに参加した。ところが、ツアー参加者は我々夫婦だけ・・・。余さんという老台湾人ガイドに連れられて個人旅行のようになってしまった。台中、高雄、花蓮、台北の4泊5日で、花蓮だけは余さんは同行せず、呉さんというガイドが付いた。
東岸の花蓮にいるとき台風4号(台湾名:碧利斯)が接近・・・。12日の夜はまだ数百km沖にいるのに、翌日の列車は止まってしまった。朝一番で台北に向かう予定だった我々は花蓮のホテルで待機・・・。しかし、台風は予想より速度が遅く、風は少し強いもののどうってことない天気だ。やっと臨時に運行(台北行きは1便のみ)することになってやっと台北に戻ることができた・・・。台湾の鉄道省は日本のJRより慎重だ(慎重すぎる?)。余さんによると、途中で止まる場合のクレームの方が激しいからだそうだが・・・。
直撃を受けたものの、14日は風もやんで、どうにか日本に帰ることができてほっとしたら、成田で雷雨となり、飛行機に30分も閉じ込められる羽目に・・。
園芸:一番心配だった畑も無事だった。ずっとカラカラだったわけでもなく、台風が来たわけでもないので、すべての植物は順調に生育していた。しかし、問題はキュウリ・・・。心配はしていたがやはり巨大に成長していた。写真一番左のやつは535gだ。食べごろは100g弱だから大きくなりすぎもいいところだ。今日の収穫は合計3~4kgにもなるが、喜んではいられない。150g以上のものはピクルスにするぐらいしか使いみちはない。ミニトマトも10数個収穫できた(こちらは食べごろ)。
今は猛暑なので夕方になったら畑仕事(支柱の整備、しその収穫、キュウリなどの追肥)をすることにしよう。木陰に退避していた花木の鉢植えにもたっぷり水をやった。
運動:なし。成田からの帰りの電車で、落としたものを拾おうと体をひねったら、右肩に激痛・・・。今朝は起きがけに体を起こそうとして、ふくらはぎに激痛・・・。いずれも1分ほど涙が出るほど痛かったが、何とか復旧?? 筋肉を鍛えないとヤバイ・・・・。
仕事:たまっている。今週からしばらく、何だか忙しくなりそう・・・。