
出来事(6月12日~19日)
運動:自転車は久里浜2往復程度でたいした運動になっていない。土曜日は久しぶりに館山CCに出かけた。梅雨の季節に雨に降られなかったのは幸運だけど結構蒸し暑かった。朝の東京湾は濃霧に包まれ、フェリーはかなり速度ダウンして遅れて金谷に着いたため、自動的にゴルフスタートも遅れて1.5ラウンドはできなかった。しかし、スコアは今季ベストを記録した。41、42の83(パー71)は久しぶりの80台前半だ。50代の前半には珍しくはなかったのだけどなあ・・。今日はドライバーが安定していてOB、ワンペナなし・・・。アイアンはよかったり悪かったり・・・。パットの調子はいつも通りよくなくて、バンカーにもよく入った割りにスコアはよかった。今日は新橋に行く用事があるので、ジープに寄ってロング(と言ってもドライバーくらいの長さの)パターを見てこよう。
仕事:今残っているのは定例の仕事の報告書。約150件の読み込みは昨日終わった。次の仕事が待っているので早く片付けなくちゃ・・・。
園芸:このところ豪雨が2回ほどあったのでオクラの苗がそのたびにやられる。果たして収穫できるまでいくつ生き残るのだろう。キューリの収穫が始まった。
生活:今日はブロッコリーを1個収穫するついでに葉っぱも持ち帰り、ジューサーで青汁を作った。1本で二人分てところか・・。しかしむかつく臭いだ。とりあえず密閉して冷蔵庫に入れておいた。明日野菜ジュースにでも混ぜて飲むことにしようか・・。