イメージ 1

写真は今日のくりはま花の国。手前からずっと、何もないのは6月3日に花摘みがあってポピーが片付けられた跡だ。もう次のコスモス(ここの主役)に備えて、耕したり種を蒔いたりしているのかと思ったら、まだポピーを抜いたときのままだった。今年のコスモスは大丈夫かなあ。昨年も一昨年も台風にやられて台無しだった。これからここを取材して紹介しよう。
ところで写真のずっと上(つまりお花畑の奥のほう)にはポピーが残されているのが見える。これは種を確保するためだろうか・・・。

出来事(6月8日~12日)
仕事:先週レポートを提出して終わったと思ったら、手直し(というか追加)指示が来て、まだ手離れしていない。一応材料は出し尽くしたが、体裁は今週末までかかりそう。と言っても、要望があればの話だが・・・・。次の仕事の打合わせは終わって、スタート前にもう一度打合わせを持たなければ仕事の規模は確定しない。定例の仕事をほったらかしにしているので、そろそろ始めなくちゃ・・。
生活:ここのところ仕事ばかりでどうもいけない・・・。運動の復活と旅行の計画を頑張らなくちゃ・・・。
園芸:今日、オクラの苗を定植した。しかし、時々園芸店で買うのより、ずっと幼い状態だ。園芸店で買ってきたものを植えても失敗することが多いのに・・・。だいたい風にやられることが多いので、今回は独自の風除けを用意した。レジ袋の底をはさみで切って筒状にし、苗をレジ袋と3本の支柱で囲うというやり方だ。果たして・・・・。今日は玉葱(紫&白)を6個ほど収穫・・・。あまり大きくないけど、葉も枯れてきたので、この程度で妥協しなくちゃ・・・。ゴーヤの苗(普通の奴と白ゴーヤ)も植えつけた。こちらも貧弱な苗で、大丈夫かどうか自信ない・・・。キューリとトマトは随分大きくなってきた。来週あたりから収穫できるか・・・。ナスとピーマンはもう少し時間がかかりそうだが、まずまずの生育・・・。
運動:このところゴルフもやっていない・・・。今日は久里浜まで自転車で往復・・・。もう一度往復する計画だ。畑は大した運動じゃないか・・。