

今日は、夕方になって郵便局に行く用事ができたので、徒歩でいけるハイランド局ではなく久里浜局に自転車で向かった。その帰りに、花の国に寄ってみた。
写真は、大体見ごろになったポピー畑の様子だ。ポピーは桜のように一斉に咲くわけではないので満開ということはない。花一輪の寿命は数日で順番に咲いていくので見ごろは数週間続く。ただし今年は開花が遅れて、次のコスモスの種まきが迫っているので、6月になったらすぐ片付けられてしまう。6月4日(日)は花摘みの日となっていて、普段は入れない畑の中まで入って好きな花を摘んで持って帰ってよい。ここでも基本は、蕾を持ち帰ることだ。咲いているものを持ち帰ったのでは翌日散るかもしれないが、蕾なら一両日中に開花して室内なら1週間近く観賞できる・・・・。
出来事(5月20日~22日)
仕事:5月分請求書を発行。今やっている仕事はようやく3分の2(400/600)ほど完了。月末までには報告書もまとめなければならないが、何とかなりそう・・・。
園芸:庭木の剪定の続き・・・まだやらなければならない。トマトの支柱作り。スナックえんどうが取れすぎて食べきれない・・・。二十日大根の収穫はちょぼちょぼ・・・。
生活:特になし。大型ゴミを南部処理場に持って行って廃棄したいのだが、まだ整理していない。
運動:今日の自転車以外、体を動かすことなし・・・。