イメージ 1

イメージ 2

写真は自宅の駐車場の脇に咲く花・・・。今まで真っ白な卯の花が咲き誇っていたが、もう散り始めた。「卯の花の匂う垣根に時鳥早も来鳴きて忍び音もらす夏は来ぬ」という歌に代表される卯の花だが、ホトトギスは来なかったし、まだ夏は・・・。代わって、やはり白い花をほころばせ始めたのは、ジャスミンだ。正式にはモクセイ科ジャスナム属の「ジャスミナム・ポリアンツム」別名「ハゴロモジャスミン」和名「素馨(そけい」である。マダガスカル・ジャスミンやカロライナ・ジャスミンはジャスミナム属ではない。冬の間に思い切ってジャスミンの剪定をしたので、今年は花の密度が高そう・・・。
出来事(5月7日~9日)
仕事:明日からの再開に備えてルールの再確認、事前メール。
生活:玄関吹き抜けの照明用ランプを買ってきた。赤・青・黄の三原色を揃えた。バルーンタイプと言って、淡いゴム風船のような趣のものだ。三原色合わせると自然光に近くなるので着色光という印象はない。玄関アプローチのリフォームを目指して、レンガ、ダイヤモンドカッターなど物色中。
園芸:室内温室の暖房を改良・・・。これはしばらく結果を見てから報告することにしよう。二十日大根(赤)を10個ほど収穫。スナックえんどうを10数個収穫。ほうれん草をいっぱい収穫。春まきほうれん草はちょっと油断すると大きくなりすぎてトウがたつ。
運動:昨日は雨模様だったので自転車はやめて車でゴルフ練習と買い物に出かけた。ショットはまあまあで、何でコンペで絶不調だったのか、原因解明できず・・・。精神的なものか・・・。