
昨日は館山CC仲間のコンペで惨敗した。来週は契約先の会社のコンペなので頑張ろう・・。私がゴルフをしている間に、妻は長男の運転で妹家族とさるアウトレットへ・・・。そのときついでに買ってきたのがこの写真のキャップ(マンシングウェア)だ。
ブログ友達?のロバートさんがキャップの写真をアップしていたので、対抗上?・・・。私の帽子の用途は主にゴルフで、全然使っていないのも含めて5,6個ごろごろしている。最近は自転車で出かけるときも愛用する。車で出かけるときは行き先次第で半々・・。ロバートさんいわく「帽子を被って高級車を運転しているオヤジはかっこいい(上品)」とか・・。しかし私の場合は、国産大衆車だからちょっと対象外かな。それに、主に薄くなった頭を隠すのが目的だし・・。まあ、さほど隠す気はないけど、このあたり(及び館山CC)は風が強くて、髪が無茶苦茶になって、直すのが面倒なので帽子を被っている。なぜキャップ(野球帽)かというと、頭がでかくてキャップ(それもLL以上)じゃないとだめなのだ。したがってデザインが気に入ってもほとんどの帽子は買えない・・・・。写真の帽子は、周囲の裏側にゴムベルトがセットされていて、かなりの範囲のフリーサイズなのだ。最近はこのタイプを買うことが多い。
妻には「いいのがあったら2,3個買っておいてくれ」と言っておいたが、「これしかなかった」ということだった。以前にナイキの黒で気に入ったのがあったが強風にあおられて館山CCの池に沈んでしまった。ナイキショップもあったそうだが、「帽子は売り切れていた」そうだ。今年はキャップがブームかな。
出来事(5月5日~7日)
仕事:休み。データベースは予定より早く再開したが、急ぎの仕事もないし・・・。
運動:昨日の惨敗(100たたき)に懲りて?今週は練習に行くことにしよう。明日は、自転車で平成町あたりまで遠征しようかな。
生活:玄関のめったに使わない吹き抜けの電球が切れたので買いに行こう。色付きの奴にしようかな。
園芸:ただいまゴーヤの発芽率3/6。朝顔の発芽は赤が4/12。青はゼロ(一昨年の種かな?)。オクラはポット18個に対して100%発芽。庭のポピーはもう半分近く開花した。しかしポピーというのは群生して見応えがあるのであって、家庭にはあまり向いていない・・・。明日はまた、スナックえんどうとほうれん草を収穫しなくちゃ・・・。それにそろそろ最初の芝刈りも・・・。と思っていたら、妻が「赤芽つげ(だったか紅かなめだったかも)を刈り込まなくちゃ・・・」と言うし、忙しくなりそうだ。