イメージ 1

イメージ 2

2週間ぶりに花の国を覘いてみた。本当は買ったばかりの電動アシスト自転車で行きたかったが、行ってみてがっかりするといけないので、例の橋のところへ車で偵察に行って撮影・・。

案の定、ポピーはあまり成長していない。歩道脇のパンジーは見ごろだけど・・・。上のほうのビニールも大分外しているので、かなり大きくなってきたことは確かだが、開花までは程遠い。

先週、ゴルフに行ったとき館山のポピー(販売用には温室栽培している)は三部咲きといったところ・・。野ざらしの北斜面(花の国)では致し方ないか・・・。

出来事(3月4日~8日)
仕事:月曜日にN社で打合わせ、この仕事は一旦区切り・・。来年度に続きがあるかもしれない。定例の仕事の報告書2通を昨日仕上げた。日を改めてチェックするので、納品は明日の予定。書き上げてすぐにチェックするとミスに気が付かないことが多い。1日置くことによって冷静になれるのだろう。
ゴルフ:練習はお休み中・・。代わりにと言っては何だが、自転車で足を鍛えることにしている・・。と、言いながら買った日からずっと置きっぱなしにしていたので、今日はハイランド町内を馴らし運転してきた。一番下まで降りると、帰りが大変なので、まずは中間地点で折り返し。電動アシストの効き具合がちょうど良かった。電動が無ければ無理だし、電動があっても結構負荷がかかる。今春には久里浜まで往復しても大丈夫なように鍛えよう・・。そうしたら、ゴルフもうまくなるはず??・・・。
園芸:ターサイ、ブロッコリーの収穫が続く。ターサイは一気に全部成長するので食べるのが大変・・。ほうれん草もこのところ育ちがよくなってきた。2株植えていた紫キャベツも「巻き」が始まった。
生活:今のところ花粉症はビミョー・・。というのも、昨年もそうだったが、外ではほとんど大丈夫なのだ。今年も重症にはならないが、家の中で明らかにアレルギー的な鼻炎を発症することがある。空気清浄機を常時運転しているのに・・。花粉とダストの複合効果ではないかと疑っていたのだが、今年は新たな「疑惑」が浮上した。それは「新聞インク」だ。なぜかと言うと、朝刊を読んでいるときに、目がかゆくなったり鼻水が出始めたりする(ような気がする)。色々ためしてみることにする。