

前回と同じ場所の写真だが、遠くのビニールのマルチングをしている部分には、ビニールを突き抜けて伸びているポピーが確認できる。一方、近くの苗は全然生長しているように見えない。こないだ2日ほど冷え込んで、ハイランドでも霜柱ができたくらいなので、やはり何も保護していない奴は打撃を受けているらしい。花が咲くのはマダマダかなあ・・。
情報誌「はまかぜ」に、花の国のハーブ園に「ハーブ足湯」ができた(1月21日~)というニュースが載っていた。もちろんハーブが入っていて、アロマテラピー効果、血行促進、冷え性緩和などの効果があるというのが売りだ。2月はサイプレス・ラベンダーで、3月はローズマリー・ペパーミントだそうだ。花の国は入場無料だが、ハーブ園は入場料が必要(600円?)だ。まあ、ハーブが好きな人は行ってみるといい。
出来事(2月6日~9日)
仕事:7日にはN社で打合わせ・・・コーディネータ役を頼まれている。特許5千件弱と論文調査を5人で分担して3月初めまでに実施する計画ができた。もう一つの仕事のトライアル(100件あまり)は、これも件数よりルール作りなどのコーディネーションが重要だ。一通りの用元との調整を終えて、トライアルに着手・・・今日中には終える予定。このところ仕事の虫状態・・。
生活:浴室窓のロックの調整、着替え用バスケットの入手、タオルたんすの運び込みなどリフォームの続き・・。
園芸:特になし。
ゴルフ:寒いので?お休み・・。