イメージ 1

イメージ 2

大分前に、東電の社宅の近くの展望台?は眺めがよい・・・というコメントをもらっていた。一度は探しかけて見つけ損なっていたけど、ふとしたことで東電社宅が示されている地図を見かけた。
久里浜港から発電所方向に向かって行くと右側に、「行止り」の表示がある細い坂道があって、それが入り口だった。上っていくと4階建ての社宅らしき建物が見えてきた。しかしその先は立ち入り禁止になっていて、その上までは上れない。この先に展望のよい場所があったのだろうか。
建物には何も表示がなく、ガランとしていて人影はない・・。どうも社宅としては廃止されたらしい・・。ベランダ側の庭に不法侵入して進むと、水道タンクのようなものがあって、その先は見通しがよくなっている。そこから、発電所と港側の東京湾を望むことができる。展望台というほどでもないが、発電所を眺望できる場所としては唯一なので写真撮影しておいた。
帰ろうとして、階上を見上げると、なんと・・・ある部屋のベランダに洗濯物が干してあるではないか・・。「誰か住んでいるんだ・・」と思いながらも、社員なのかホームレスなのかは確かめる術もなく、そこを引き上げた。

出来事(1月23日~28日)
ゴルフ:3泊4日のサイパンゴルフ旅行から帰ってきた。馬鹿みたいにゴルフ三昧で、なんと到着翌日と翌々日は2日で105ホールという前人未到、空前絶後、抱腹絶倒、驚天動地の記録を打ち立てた・・。最初のラウンドではS口さんとの1日マッチプレーに挑戦・・・。なんと45ホール(2.5ラウンド)終えた時点でマッチイーブンという大激戦であった。世界マッチプレー選手権でもなかなかないことだろう。そしてサドンデスのプレーオフの結果1ホール目で決着・・・劇的な大勝利だった。それ以外の話は、また次回・・・。
生活:調子がいまひとつだったエコキュートはメーカの人がやって来て、おおよそ問題解決した(らしい)。メータの交換や点検も留守中にやって来たらしく、これでやっと快適、経済的な生活に・・・。
仕事:休み。請求書を発行。
園芸:休み。