実は開国橋の少し上流に人道橋があることは知らなかった。朝だったので、通勤や通学の人が頻繁に通る。ここを歩いている人は慣れっこの風景だろうが、川と橋とその向こうの海を見ながら駅に向かって歩くのも風情がある・・。でも風雨が激しいときは大変だろうな・・・。
写真は開国橋と、人道橋とそこから見える開国橋・・・。
出来事(1月12日~14日)
仕事:昨日N社で打合わせ。約2600件を5人で10日以内に終わらせることになった。今回は分類ルールなどインターフェイス役も引き受けたので、仕事は忙しいが、面白い。今のところスムーズに動き始めたので、私が作成した分類規則もまあまあかと自画自賛。これまでに100件近くを仕上げた。これなら10日はかからないだろう。
生活:リフォームの資材が大量に駐車場に入ってきた。来週まで自分の車は外に停めるしかない・・。普通は資材搬入と同時に据付が始まるらしいが、どうも手配に行き違いがあったようだ。
園芸:今日は昼ごろから本格的な雨になった。これだけ雨が降るのはいつ以来だろう。これで畑もOK。野菜の値段も下がるかな・・。
ゴルフ:もちろんお休み・・。