イメージ 1

一通り、駅周辺・道路沿い情報の投稿が終わったので、これからはランダムに気づいたこと、折々の出来事を報告することにする。毎日の書き込みは無理かもしれない。

昨日、東京湾対岸の竹岡の山上でゴルフをやったのだが、晴天の強風という景観にとっては好条件だったお陰で、三浦半島など対岸の景色を一日中楽しめ?た。白波の東京湾の向こうに、久里浜ランドマークの発電所の煙突が見え、そのずっと向こうに鮮やかな富士山を望むことができた。カメラを持っていっていなかったのは残念・・。

翌日の今朝、昨日と同じ天候のはずなので、ハイランドからの富士を眺めに散歩に出た。ちょうどよいポイントは2丁目の粟田側の崖の上で、送電鉄塔のある山の下・・。つまり、住宅を建てにくい地形なので、景観がよい場所だ。写真はYRPから横須賀通研(正面の大きな建物)方向を写したもので、通研の左向こうに、うっすらと富士が見える。肉眼でははっきり見えるのに、写真ではうまく写らない。遠くの山を撮ってうまくいったためしがない。誰か、山の撮影方法を教えて・・・。

昨日の富士山はあまり冠雪していなかったのに、今日はほぼ真っ白・・。おそらく昨夜の内に降ったのだろう。ちょうど寒波が南下してきているから・・。ただその続きで、やや薄雲に囲まれていることもはっきり映らない原因かもしれない。

出来事(12月17日~18日)
仕事:お休み。
生活:年賀状印刷を終えた。さすがに新型のプリンタはすばらしい・・・。ついでに名刺も印刷した。
園芸:水遣り程度・・。このところ風が強くて、プランターの土が乾きやすい・・。
ゴルフ:昨日のゴルフは乗用カートで1ラウンドだったから、大して疲れていない。というより、成績がよかったので疲れなかったのか・・。今年のラウンド予定はあと1回(25日)を残すのみ・・。