イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

くりはま方向から尻こすり坂を左折するとトンネルを3つ抜けたところに、横須賀南処理工場がある。因みに逆方向から右折してはいると違反なのでご注意(一昨年つかまった)。また、ここの退避?車線は交通取締りの名所?だ。昼はシートベルト、夜は飲酒運転の取締りで、ときどき犯罪捜査の検問もやっている。
ゴミ焼却炉のトンネルは海からも我が家からも見える。発電所と違って、毎日煙が上っているので、これを見て風の強さ、方向を判断することにしている。

ここに一般の人も大型ゴミを持ち込めるのをご存知? 10kgが150円だ。私も一度利用したことがある。車に乗せていくと、車ごと秤に乗って、車検証の重量との差で課金される。つまり、余分なものは載せないで行くほうがよい。

処理場の向こうには「花の国プール」。ここはごみ焼却の熱を利用した温水プールがあって、年中にぎわっている。車で行くと、駐車場待ちの車が列をなしている。市営だから大人350円、小中学生150円はリーゾナブルかな・・。

出来事(12月16日~17日)
ゴルフ:本日のN社コンペ(隋縁CC竹岡コース)では、な、なんと!!!優勝してしまった。IN:44、OUT:47のGROSS:91、NET:75は、大したスコアでもなかった(実際、入賞は諦めていた)が、皆さん強風に悩まされ、ほとんどの人が崩れたようだった。今日はフェリーが欠航し、アクアラインへ遠回りしての参加で、一日中ものすごい西風に悩まされた。私は、先日の練習で不調だったので、慎重にプレイしたのがよかったのかもしれない。OBあり、3パットあり・・・と乱れたが踏ん張った。
園芸:特になし。
生活:年賀状を印刷するはずが、昨日は妻の買い物に付き合って、夜はサッカーとスケート観戦で・・。今日も、ゴルフから帰ったら、またミラクルマオちゃんに見入ってしまったので、延期。
仕事:昨日納品。もう一つ仕事が残っているが、それはまあ、ゆっくりやろう・・。