スナメリー☆ジョー 大入道と再会する | かもしかみちを行く

かもしかみちを行く

人生という高く険しい路をひたすら歩むブログ。たまに道を踏み外し、谷底に落ちることあり。「伊勢湾の風」、「メタボの流れ者」「ダ・ダ・ダ ダックちゃん♡」「俺たちの旅」「パフェ太郎と呼ばれる男」「人畜無害の食わせ者」の続編

ちわーっす!!スナメリー☆ジョーでーす(^^)/

春の陽気に心も弾んでおりましたが・・・

何故か急に冷え込む日が続きます

 

少し厚着して新宿に

いつもどおり地下道の壁画を眺めつつ

 

早めのお昼ご飯をいただきました

今回はドライカレーのセット

美味しかったです

 

今回はあまり足を踏み入れない

歌舞伎町へ

スナメリー☆ジョーの歌舞伎町のイメージは

魔界なのです

 

そして今話題の東急歌舞伎町タワーへ

 

実はおうちの窓から東京スカイツリーの

眺められていましたが、この建物ができたため

スカイツリーの上の部分ちょっとだけしか

見られなくなりました

いったいどんなタワーなんだろうか?

 

いきなり金魚の提灯がお出迎え

新宿カブキhallというらしい

 

その上の回はナムコのアミューズメントパーク

 

POPなネオンが眩しいです

 

窓からはいつもの高層ビル

いつもの新宿の風景がそこに

 

謎のアートも

何故かオーブちゃんもいっぱい

 

海外のコミックにある

東京の近未来のような風景がここに

よくなじんでます

 

東急歌舞伎町タワー

2階と3階しかいきませんでしたが

心湧きたつ楽しい場所でしたね

劇場や映画館もあるそうで

これからも行く機会が増えそうです

なお、建物は自宅からよく見えます

 

ついでに歌舞伎町を散策

ずいぶん海外の方が増えましたね

 

歌舞伎町には弁天様もいらっしゃいました

 

帰りに中野に立ち寄りました

行先は

 

中野ブロードウェイへ

何故か時計店がいっぱい増えてました

ここで

 

「ぎゃーマスクマンだー♪」

 

ダックちゃん、会場で何度もお会いしてるでしょ?

「獣神サンダー・ライガー展」を

墓場の画廊で開催中です

 

楽しく拝見した後、帰路につきました

 

「今回の買い物だな」

「やや?きなこ餅ではないか?」

 

ダックちゃん、今日はチートディ・・・

 

「やかましい!!最近チョコも食べてるのも知ってるぞ」

「おーい大入道さん、しめてやってください」

 

大入道?ダックちゃんここは四日市じゃないよ・・・

ぎゃー

 

中野ブロードウェイで

久しぶりにお会いした大入道

四日市のより怖かったです