スナメリー☆ジョー 10年目に初登頂! | かもしかみちを行く

かもしかみちを行く

人生という高く険しい路をひたすら歩むブログ。たまに道を踏み外し、谷底に落ちることあり。「伊勢湾の風」、「メタボの流れ者」「ダ・ダ・ダ ダックちゃん♡」「俺たちの旅」「パフェ太郎と呼ばれる男」「人畜無害の食わせ者」の続編

ちわーっす!!スナメリー☆ジョーでーす(^^)/

3連休に挟まれた3日間

遅い夏休みを取らせていただいております

台風一過、あっという間に秋の様相

ちょっと肌寒いですね

 

今日のお昼は回転寿司

北海道でよく訪れているお店が出店してました

 

「おい、喰いすぎだー」

ダックちゃん、妻と2人分だぜ

 

「ねぇねぇ、うさぎさん

あいついっぱい喰うために

シャリ少な目で注文してるんだぜ」

 

ダックちゃん、健康のためだぜ

 

お腹がいっぱいのため、お外で休憩する

スナメリー☆ジョー

テッペンペンが呆れて見つめてます

 

「ねぇねぇスコブルブル、これからどこいけばいいの?」

「え、上を見ろと。ギャー、た、高けー」

 

そう、ここは東京スカイツリーの真下

ついに登頂いたします

このブログ開始したときは建設途中

三重から帰ってきたときは

既に開業しておりましたが

今まで登る機会がありませんでした

自宅から遠望できるからかな?

今日は曇りの合間に青空が望めますので

チャレンジしました

 

天望回廊に登ると

ソラカラちゃんたちがお出迎え

 

すみっコぐらしのイベントも

開催されているようです

夜に行くといいですよ

 

 

 

 

 

 

 

「アタいらも飛んでいる気分だね」

 

 

人が乗ったゴンドラがおりてきて

驚愕するスナメリー☆ジョー

外ガラスの清掃ですが

風が吹いたら大丈夫か、とっても心配

 

 

目の前に広がるジオラマは

どこまでもどこまでも続きます

この風景をみると

みんな一生懸命生きているんだな

と実感しました

 

 

郵便ポストもスカイツリー

東京タワーにも見えます

 

降りるときのエレベーターの中は

江戸切子で彩られてました

 

「ねぇねぇ鳥さん、スカイツリー、楽しかったよ」

「また登ってみようかな」

 

ダックちゃん大喜びでした

 

下界でおいしいコーヒーを飲む

スナメリー☆ジョー

10年来の宿願を果たし、放心状態

 

 

都内からスカイツリーはいたるところから

見ることができます

場所を変えればいろんな表情が楽しめますよ