不思議な形の植物、ユーフォルビア。円筒?に伸びた左が、「オベサ」。
右は、「プセウドグロボーサ」かな? 「玉鱗宝」と名札がついていました。
海の生き物のようです。
ベランダの多肉植物たち。
ハオルチア「ゼリーフィッシュ」。 「キングギドラ」。
左奥のふさふさから右に「アラクノイデア」、「コンプトニアナ」、「 寿晃錦」。
上に積んだように伸びていくアロエ「翡翠殿」。思わず半分に剪定しそうになりましたが、とりあえず2つに分けました。
並んだサボテン。左から「瑠璃兜」、「兜丸」、鸞鳳玉(ランポウギョク)」。
「鸞鳳玉(ランポウギョク)」は、なんだかギザギザになっています・・
吊り鉢に入れているサボテン「白檀」。春にどっと出た子株たちが、夏に伸びてきました。
3色鉢のサボテンは、左から、「福禄寿」、「エルサム」、「サブデヌダータ」。
寄せ植え鉢の中の「ルビーネックレス」の花が、ぽつぽつと咲いています。