つやつやとした多肉植物ハオルチア「ゼリーフィッシュ」。

 

 

夏によれよれになった淡い黄緑色のハオルチア「雪の華」、下葉を取って植え替えました。

「キングギドラ」は少し元気になってきました。

 

 

白っぽい葉のハオルチア「白王城」。成長がゆっくりで、ずっと小さいままというイメージです。

2年前の写真を見てみると、葉がなんとか3つほど?増えているような気がする・・。

種が落ちて、「毛蟹」の鉢から生えてきた観賞用トウガラシが少し大きくなりました。

 

 

 

窓辺でつやつやとしているのは、「紫オブツーサ」。

 

 

白っぽいハオルチアは、「アイススプライト」、ほわほわ毛の「ベヌスタ」。

 

 

「斑入りオブツーサ」。                                           「スプリング交配種」。  

                  

 

「雄姿城」。                             「ミュータント」。

 


 

 

 

 

 

 

[関連記事]