空中の家のよう・・

横浜ハンマーヘッドから眺めたハンマーヘッドクレーン。

HPによると、1914年に新港ふ頭の西側の突堤に整備された、日本で最初の湾港荷役専用クレーンで、

2018年には、貴重な歴史的遺構として土木遺産に登録されたとのこと。

 

 

 

 

6月12日、日本大通りの信号待ちで、ふと眺めると海洋会館の向こうに大型客船の煙突?が。

帰り道に、大桟橋が見える赤レンガパークに立ち寄りました。

 

飛鳥Ⅱが停泊していました。

 

 

赤レンガ倉庫と飛鳥Ⅱ。

 

 

 

 

 

久しぶりに見た広い空。 その後、マリン&ウォーク ヨコハマ の前を通って海沿いを散歩。

横浜ハンマーヘッドが見えたので行ってみることにしました。

 

 

2階を巡っているとデッキへの扉の向こうに、へさきが見えました。

 

新港ふ頭には、にっぽん丸が停泊していました。