ピンクやクリーム色の賑やかな色。
多肉植物カランコエ属「不死鳥錦」。今年の5月、一気に子葉が出ていた時の写真です。
いくつかの枝を剪定して、寄せ植えに挿し木しました。
その右の青白い葉は、やはり移動してきたアロエ「ヘレロエンシス(青刀錦)」。
赤い不思議なまだら模様のカランコエ属「フミリス」。
以前買ったポットは、いくつにも分けて寄せ植えに植え込んでしまったので、1つまとめて大きく育ててみたいと
思っていたところ、
コーナン港北インター店、園芸館「Gardens」で購入できました(左端)。
イケア港北店に出かけた際に、ついついセットで立ち寄ってしまいます。
その他の多肉植物は、とげとげに丸いサボテンのマミラリア属「エルサム」から時計回りに
セダム「ヘルナンデツィー(緑亀の卵)」、黄色の花のフォーカリア属、チタノプシス属「天女」。
ベンケイソウ科クラッスラ属「神刀」と しましま模様の「神刀錦」。
平べったい葉がドライフルーツのマンゴーのよう・・と、好きな形です。
ある冷えた朝のハオルチアたち。