何からそういう話になったのか。
漆で箸を塗るという講座の後、先ず、くるみ油で手を洗ってからゆすいだ(漆は水分で固まるので)
という話からだったか、おいしそうなディップソース ? のバーニャカウダについて、
友人から教えてもらいました。
流行り物に疎い自分への覚書
- バーニャカウダは、イタリア北西部ピエモンテ州(州都はトリノ)の冬の野菜料理。
- 「バーニャ」はソース、「カウダ」は熱いを意味する。
- アンチョビ、ニンニク、クルミ油(又はオリーブ油)、牛乳(又は生クリーム)を
- 混ぜ合わせ煮立てて作ったソース。
- ジャガイモ、カブ、セロリ、カリフラワー(又はスティックにした生野菜)等の野菜を
- 浸して食べるフォンデュに似た料理。
おいしそうです~。早めに作ってみたい。