ゆっくりと窓の外の緑でも眺めながら、静かに過ごしたいところですが、
ここ2,3日さぼった雑務が山積みに~・・・・
まずは、ここのところの気温の低下で、水槽の温度も下がっていました。
慌てて熱帯魚の暖房を入れ・・・海水魚は当然耐えてもらうことにする。
でも今思えば、水温の突然の低下に伴う異変が、海水槽で、昨日起きていました。
いつも砂の下から、薄ピンクの無数の細い、割と長い触手?だけを出している
得体の知れない生き物が
(拾ってきた石か何かについてきたのか、いつの日からかずっといる)
その本体が、水槽のガラス面高くまで上ってきていたのです。
細い触手もじゃもじゃの・・・これは・・・苦手な人は卒倒するかもな感じでした。
私も迷いつつ写真を撮るのは、つい差し控えてしまいました。
・・・科学の心が足りない・・・?
今日の朝には、又もぐったのかいなくなっていました。
時間があれば、海の生き物図鑑で調べたいです。
でもとりあえず、これから郵便局へ~