山形のひとり遊戯王(要するに手淫船貿易)こと、


メタオ氏 の「メタオぶれいく」


こちらのブログでイラストを描いて頂きました。


あざす!!


女子からの抗議殺到!砂肝ブログ


僕の大好きな映画「天空の城ラピュタ」。


その登場人物である「シータ」という少女。


僕のリクエストは、そのシータが大人になって、僕を叱ってもらいたい。


(眼鏡必須)というものでした。


で、氏に作成して頂いたイラストが、上でご紹介させて頂いたものです。


開けてビックリミミック!!


完璧!!と大友康平のようにシャウトしました、職場で。


どこが完璧かと申しますと、


・「大人なのに、髪型は三つ編みのまま」

僕は三つ編みの女性に、

異常なまでの劣情を催すジャンルに属しております。

これだけでも5万点ボーナス。


・眼鏡のフレームが赤。

これもツボです。

トミーフェブラリーとか大好きだもの。

メガネッ娘ダイスキだもの。

だめにんげんだもの みつを

ヒロスエとつきあっていたもの みつう

ほんとはろりこんだもの 326


・リップが赤

これもパーフェクト超人。

シンプルイズベスト電器(福岡本店)。

メンソール系の細いタバコのフィルターに口紅がついているだけでガマン汁が・・・


ちなみに、「山形に美容院が云々」というセリフは、


僕がさる情報筋(と言っても猿からの情報では無い)から、


「山形には美容院が無いらしいでぇ」という話を聞いていて、


「あぁ・・・山形県民は全世帯にバリカンが常備されているのね」


という事を、今日まで信じて生きてきた事に対して、


シータが飛行石を使ってわざわざ東京まで誤解を解きにやってきた、


という脳内設定になっております。



で、「天空の城ラピュタ」という映画についてですが。


このブログの読者の方の82%(外務省調べ)は当然、


「ラピュタ」をご覧になった事があるようですが、


残り14%(砂肝は算数が苦手)の読者の方のために、


おおまかなあらすじを説明しておきます。



「ヒヨコブローカーの仕事で生計を立てている少年、パズー。


彼が赤色のスプレーをヒヨコに噴射し、赤チョコボを作成していたところに、


空から突然舞い降りてきた少女、シータ。


彼女の持っていた飛行石を7つ集めると、神龍(シェンロン)が現れて、


どんな願いもひとつだけ叶えてくれるとの事。


パズーは、飛行石を7つ集めて世界一のヒヨコブローカーになるため、


露出癖のあるシータと共に、冒険の旅に出ることとなるのである」


概ね(といっても巨乳というわけではない)、こんな感じのお話です。


その他にも、


「あえて言おう!人がゴミのようだ!その為のネルフです」


という名ゼリフが有名な不遜なメガネ男、ムスカとのラストバトルや、


一言だけ林原めぐみさんのセリフがあったりと、見所盛りだくさんです。


是非、年末年始にTSUTAYAでレンタルして観て下さいね。