いよいよ来週末に迫ってきました。

まるで大晦日なラインナップ。
出演者のみなさんには
「どうしてこんなリスク満タンなパーティ開催をするに至ったのか、熱いメールを送りました。
中略してますが、こんなに使命感に燃えているパーティは始めてです。『かつがれる』大規模なパーティはいくつか企画してきましたが、今回は少し様子が違います。

以下送ったメールです。

~~~~~~~~~~~~~


須永辰緒から出演者のみなさまへ

 ご無沙汰してます。ご無沙汰でない方もいますか、いずれにしても今回は出演依頼を快く受けて頂きましてありがとうございます。
 今回のイベント「moderno~Keep Going ,TOKYO」の意味からご説明します。
 みなさん、トップDJの方々は薄ら感じているかと思いますが、音楽ソフト不況に加えてさらには2011.3.11の東日本大震災以降に特に地方のクラブやイベント会場の元気のなさというか、薄曇りのような空気が覆っていることを。少なくとも自分はそう感じてます。加えて昨年来の風営法規制の影響もさらにそのどんよりとした空気に拍車をかけているような気がします。
 90年代以降クラブは音楽のみならず文化面でも発信基地として、時にはHUBとして神聖な夜を媒介としコミュニティを拡げて行きました。そのど真ん中にみなさんが居たわけですが、いまこの時代をどうお考えでしょうか?
 (風営法に関して思う事は色々ありますがそれはまた後日ブログなどできっちりとまとめてお知らせしたいと思いますが)いずれにしてもその「元気の無さ」を海外DJの招聘(それはOK)やモデルとか芸能人の素人DJをピックアップすることで何とか虚勢を張っているような箱が多いと感じてます。お客さんがそれで楽しいのならそれはそれでいいのんですけど…
 我々ど真ん中に居たDJが第一声を上げる時がまさに今なんじゃないか。
 
いずれにしても東京がリアルに元気を取り戻さないと東京以外の都市部含め地方都市は先細る一方になってしまうのではないかという危惧があります。そのあたりはみなさんも地方イベントの減少などでお気付きかと思いますが…でもその地方都市のDJや
オーガナイザーは使命に燃え、みんな頑張ってます。そんな地方都市を応援する意味
でもその為に東京のクラバーは勿論、今回はむしろ日本全国からお客さんを集めたいと思ってます。

そこで。
 普段から仲良くさせて頂いているみなさんに声掛けをさせてもらいました。ここは一発みんなで一致団結、どかーんと花火を打ち上げて「東京のクラブシーンは健在なり」というところをアピールできないか、というのが今回の骨子です。

Keep Going,TOKYOとは「かっ飛ばそうぜ、東京!」
みたいな意味合いです。

プロ中のプロのDJが4フロアに分かれて、夢のようなオールスターチームがプレイ、お客さんはいつ何時でもどのフロアに行っても世界水準の音楽に浸れる。さらには裸同然のダンサーがきらびやかで眩しいステージを披露し、ホステスが4フロアを埋め尽し考えうる最上級のもてなしをする。東京の夜を代表するダンサーやドラアグクイーン、ポールダンサー、そのダンサーやホステス達は普段新宿2丁目や渋谷に行く事の無い、そういった世界を知らないお客さん達に広くアピールすると同時にその雅さと情熱に目眩を起こすんじゃなかろうかと思ってます。これもまた実はこのパーティの肝。
 
 東京の夜とはこんなに凄いものなのか!
 
 そういったド級の思い出を地方に持ち帰ってもらいましょう。東京の元気を地方に持ち帰ってもらいそのパワーで地方の新しい展開のヒントにしてもらいましょう。

それが今回の「moderno」のコンセプトです。僭越ながら自分が声をかけさせて頂きましたが、もし可能ならば出演者みんながオーガナイザー、DJとして主役を張って頂く事を希望しています。ご自身主催のイベントのつもりでプロモーションなどでご協力して頂けますことで日本全国からお客さんを呼ぶ事が可能になるかと思いますのですのでどうぞよろしくお願いします。このパーティにおいて我々の「プロがプロである所以」を外に向けて爆発させることが、いま日本全国に覆った空気をカラッとした夏空に変えることができる唯一のものだと確信してます。
 

 個人的な話になりますが今回のパーティはここまで自分を育ててくれた日本のクラブシーンへの恩返しも含まれています。このイベントが終了しもし成功することが出来たなら、もうおそらくこういった規模のパーティに自身が企画などに深く関わる事はないかと思います。所謂最後のご奉公というイメージですかね。あとは趣味のDJを細々とやっていくつもりです。薄~い引退宣言と取って頂いても結構です。その意味も含め集大成としてどうしても成功させて、微力ながら地方活性化の種を再度蒔く手伝いができればと思ってます。

長々と失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。

須永辰緒 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きっと成功させて見せますよ。成功させましょう。
それは今後を占う試金石になるはずです。



須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba