
ニューバージョンを頂きました。あざーす。
公衆の敵No.1
一昨日だったか、夜半にDJのTくんから「ガイガーカウンターで
不穏な動き」との情報。Tくんは筋の通った男、曲がった事が大嫌い
な熱血漢で。ガイガーカウンターを持ったのも、Tくんが2店舗の
責任者として数名を預かっているわけだから、この時勢、その連中
だけでも守らないとアカンという判断によるもの。そして数値を
教えてくれるわけです。近所だし。数値は通常時の4倍強だという。
朝方まで降った雨で大気中の放射能が凝縮されたもの、しかも
ホットスポット化していたのかも知れません。
「一喜一憂してたら逆に身体に悪いですよ」
などとツイッターに意見も寄せられていましたが、そういう人を
馬鹿野郎といいます。そういう人が石原を当選させ、TVのバラエティ
番組などを生きながらえさせているのです。
この事態ですよ。
臆病にならなくてどうするの。臆病にならずに誰を守れるの。
ゴルゴ13は人類最強のスナイパーだけど、人類最強の臆病ものだ。
臆病だからこそ危機管理を徹底している。有事にも対応できる。
おっさんはいいんです。先も長くないし、長生きなんてむしろ嫌だ。
子どもですよ。守るべきは。子どもが成長し、あらたな未来を
切り拓いてくれるんです。その為に今は精一杯臆病になっていなきゃ
ダメなんです。楽観と無関心が実はパブリック•エネミーなんです。
公衆の敵は自分自身に芽生えるものです。
そんなわけで朝露や水たまり、校庭には人工芝な小学校に子どもを
行かせるわけにもいかず休ませました。極端かも知れないし大げさ
と言われるかも知れない。でも数年後に大量の鼻血を出すように
なったら誰か面倒みてくれますか?面倒はオレがみるけど、将来
サッカー選手になりたい、剛柔流空手の師範になりたい、といった
ような「夢」の補填をしてくれますか?
そういうわけで突発的ですが「須永小学校」開校というわけで
時間割通りみっちりとこなしたような次第です。
これからも臨時開校があると思います。今は小学校2年生だから
オレでも何とかなる。でも6年生くらいになったら危ないな

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日から始まっている週末のイベント日程など。
詳細は須永HPで確認してもらえると有り難いです。

6/16 (今日)Velours 6th anniversary
「moderno」をレギュラー展開中の南青山ベロアの6周年。
マスターキーとか、ベロアでしか会わないもんなー。
Velours 6th Anniversary Party “NAKED LUST”@Velours
open/start 21:00~ door 2,500yen with 1drink
ACT:須永 辰緒(Sunaga t Experience) / 高木 完 /
DJ MASTERKEY / DJ MURO / DJ SARASA a.k.a. Silverboombox
/ And more!
■タイムテーブル
21:00-Dj Cash
22:00-E Smooth
23:00-Dj Exquisite
24:00-Sarasa
01:00-DJ MASTERKEY
02:00-須永辰緒
03:00-DJ MURO
04:00-Kan Takagi
* No entry under 20 years old – Photo ID REQUIRED!
*20歳未満の方のご入場はお断りさせて頂きます。また、
IDチェックを実施しておりますので写真付身分証明書をお持ち下さい。
info: Velours 03-5778-4777
www.velours.jp

沖野くんのコメントが秀逸な6/17金曜日のeleven。
DANCER’S INFERNO@eleven
open/start 22:00~ Door 3,000yen / with Flyer 2,500yen
DJ: 沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
/ 須永辰緒(sunaga t experience) /
社長(SOIL&”PIMP”SESSIONS)
Live: TRI4TH
Lounge DJ: DJ NICHE / 櫻井喜次郎 / 吉永祐介
何故、西麻布のクラブにジャズ系のパーティーが存在しない
のでしょうか?
その疑問に答えるべく、実力者達が、今、立ち上がりました。
世の中的に、女子ジャズが注目を集める中、敢えて、
女性陣を一切入れないブッキングで男の中の男達が、
狂おしいジャズを霞町で鳴らします。
“DANCER’S INFERNO”。”あの時”の興奮を超えるつもりで・・・。
info:eleven 03-5775-6206
go-to-eleven.com/

6/19(土)
20年来の後輩のBarの5周年パーティ。地元なので気が楽。
mood indigo 5th Anniversary 須永辰緒の夜ジャズ
@足利South BBC
OPEN: 20:00 Adv 4,000yen with 1drink
/ Door 4,500yen with 1drink
DJ:須永辰緒 (Sunaga t Experience)
LIVE:TRI4TH
Total info.
MOOD INDIGO 0284-21-3030
moodindigo.in/

6/20(日)
Jazzin’ base -UTUNOMIYA- Vol.2 produced by Tatsuo Sunaga
DJ須永辰緒がオブリガートでプロデュースライブをレギュラー展開して
おります。次回以降も強烈なラインナップをご用意します。
どうぞご期待下さい。
~Vol.2~
オブリガートの2nd anniversaryウィークに”ジルデコ”が登場!
サポートメンバーも得てジャジーでグルーヴィーな
アーバンラウンジを展開。お見逃しなく!
日程:2011年6月19日(日)
時間:OPEN 18:00 LIVE START 20:00 入れ替えなし
会場:東口屋台村 オブリガート
栃木県宇都宮市宿郷2-17-10 (JR宇都宮駅東口より徒歩8分)
料金:前売りチケット¥2,500((オブリガートにお電話でご予約下さい。)
当日チケット¥3,000
チケット予約&お問合せ:東口屋台村 オブリガート TEL 028-636-8171
LIVE:JiLL-Decoy association
P.A.オペレーター/高宮永徹
須永辰緒はオーガナイズのみの参加で、DJタイムはございません。
どうぞご了承下さい。
JiLL-Decoy association
02年結成。chihiRo(ヴォーカル) kubota(ギター) towada(ドラム)の三人が生み出す、JAZZ/FUNK/R&BをベースにしたオリジナリティあふれるPOPSがクロスオーバー・シーンで話題となる。渋谷を中心に精力的にライブを行っていき、確かな演奏力によって中毒者を増やしていく。
07年4月、待望の1stアルバム『ジルデコ』を発表し、高い評価を得た。08年7月に2ndアルバム『ジルデコ2』を発表。その翌年からは、渋谷JZ BratでのプレミアLIVE「ジルデコ・ラウンジ」と代官山LOOPでのPARTYイベント「ジルデコ・フェスタ」(共演:akiko/JABBERLOOP/dorlis等)という2つのレギュラー・イベントをスタートし、より一層LIVEアーティストとして可能性を広げていく。
10年2月に3rdアルバム『ジルデコⅢ』を発表。セッション仲間であるSOIL&”PIMP”SESSIONSやquasimodeのメンバー、島裕介や45 a.k.a. SWING-Oなどクラブジャズ・シーンを代表するミュージシャンが多数参加。ジルデコ史上最もクールで濃厚な作品となり、渋谷HMVの邦楽インディーズ・チャートで3週に渡り1位を獲得。続けて5月6月と連続でリリースしたiTunes配信限定ミニアルバム2作も、いずれもJAZZチャートで1位を獲得。
そして、何と前作アルバムから8ヶ月という短い期間で4thアルバム『ジルデコ4 ~ugly beauty~』(10/20)を発表。渋谷クアトロでのワンマンLIVE(11/12)も超満員で大成功に収め、今その勢いは留まることを知らない。
www.jilldecoy.com
JiLL-Decoy association : chihiRo(Vo), kubota(Gt), towada(Drs)
Support Musician : 岩川峰人(Ba), 西川直人(Org)
長々とすみませんでした。