
GWももう後半。
前半に復興チャリティイベントが2つ。
そもそもその「復興チャリティイベント」について
考えてみたい。それには2つの意味があると思うんす。
◆いま起こっていることへの問題提起と勇気の啓発。
◆復興への資金集め。
つまりその2点を確実に押さえていればお題目は
何でもいいといったら乱暴だけど、
まあそういったことです。
自分たちは幸い音楽を生業にしているのでそういった
方面からの支援のサムシングができる。だからやる。
ただ、先日ある方から「イベントに参加してみたら
大きな箱を借り切って結構な経費もかかっていそう
だったのに集客はまばらで一体自分たちは何しに
行ったんだか分からなかった」というような話を
聞きました。
「やる気、元気、井脇!」
やる気と元気だけでは屁の役にも立たないことは
彼のキャッチフレーズで証明済みですが、ただ集まって
頑張ろうー、なんていったところで結果が出なければ
いまはどうにもなりません。
そういったところを踏まえ、さらに自分の失敗を糧に
(自分たちの技量で賄える範囲の)いくつかそういった
機会にチャレンジしているところです。
下記は先日の福岡での「夜ジャズ」の報告です。
Dj NicheくんのMIXIからの転載です。
Twitforyouという支援する側される側の情報交換サイト
経由での支援なので、今後また「何を買って何を送った」
のか報告する必要があります。勿論やります。
そしてこのイベントを用意してくれた篤志家の病院院長
で友人ののぶ先生はじめ、スタッフに感謝を添えて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のチャリティ活動は、二つの意味合いでやっておりました。
1. twitterにつぶやくことで救援物資の提供者/希望者を
直接結びつけることを 可能にしたhttp://twitforyou.org/
を通して、皆さんから頂いたミュージック チャージを、
救援物資に代えて直接お送りするもの。
→これには、最終的に17万8,000円もの支援金を頂きました。
2. デザイナーのカワムラヒデオさんが立ち上げた
STAY STRONG PROJECT
http://www.staystrong.jp/
と協業し、元気が出るバッジを来場者の皆さんに
購入頂き、そのお金をプロジェクトを通して日本赤十字社
に寄付するもの。
→これには、持って行ったバッジ100個、全て購入いただきました。
現在、寄付金額は確認中です(BOXごとプロジェクトにお渡ししました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記は上のSTAY STRONG PROJECTの徳島での活動報告です。
徳島の皆さんから募金箱に頂戴いたしました金額は
【85,997円】でした。
徳島のみなさまのアクションに感謝いたしますと同時に、
責任をもって寄付させていただきます。
後日、SSPより受け取り書を発行させていただきます。
そして、日本赤十字へからの領収書(SSP名義)もデータで
ご報告させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
STAY STRONG PROJECTは須永がSSP大使となって都内から
地方都市まで持って行きますのでご協力をお願いします。

そして本日は!!!!!!


5/5、5周年で『5.5.5』盟友、中山うり、
瀬戸智樹(Cradle)を迎えて贈るTRI4THワンマン!
5月5日(木)
TRI4TH-5.5.5 結成5周年ワンマンライブ@JZ Brat
Show Time Open 18:00 Start 20:00
Live System イベントスタイル
予約¥3,000 当日¥3,500
※ハーフスタンディング・自由席、ドリンク別
Members 【TRI4TH】
織田祐亮(tp,flh)藤田淳之介(sax)喜多形寛丈(p)
関谷友貴(b)伊藤隆郎(ds)
Guest:中山うり(accor,vo)
http://www.worldapart.co.jp/uri/
DJ:瀬戸智樹(Cradle)
http://www.palette-sounds.com/cradle/
予約
JZ Brat 03-5728-0168(平日15:00~21:00)
http://www.jzbrat.com/reserve/