カフカだったかゴーリキーだったか、そんな戯曲に
由来する「どん底」@新宿3丁目で名物の「どん角」
など飲んだくれつつ、太平ボーイズの盟友川上氏と
連れ立ってOTOの14周年P。


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba

どん角。ハイボールにレモンを絞り込んだ、って感じ
のライトな(実はライトじゃない)酒。

OTO、おめでとうございますー。アニバーサリー・
ウィークはまだまだ続きますので今日も、って。

今日はASIAでリリースPですよ!
是非エイジアにどうぞ。当日券もございます。



それはそれ。

金曜日、土曜日の徳島ですが、地方行脚史上稀に見る
楽しさでした。
客筋がなんてったって最高。スタッフも最高潮。

あ、そもそも。

誕生日に相方の、立川のMr.マカ(今、思いついただけだけど)
こと高宮永徹くんからもらったi pod nano(小さい!)
で空路に何となく雲海を撮影してたらその画像にUFOとしか
思えない物体が写り込んでいたあたりから予感はあった
んですが。本当に楽しく嬉しい時間でした。

念願。噂の徳島ラーメンをコンプリート。


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


卵は余計。


初対面にして既に親友な感じ。自分と同じ顔は全国に3人
いると言いますな。見た目は違えども、ここまで気が合う
方は全国で3人も居ないんじゃないか、という勢いの林さん
に連れて行ってもらった「両国酒店」元酒屋。


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba
須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


おっさん二人に呼び出され昼間っから焼酎を一気する
(させられる)スタッフ、ヨシ子(仮)。


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


諸国の酒場をコンプリートし続ける居酒屋通の川上くん
にちょうど話しをしたところ、やはり徳島は未知数ということ
でしたのでこの両国酒店は全国的に初出なんじゃないかな、と。

雰囲気がヤバーい。琴線に触れるとはこのことなのでしょう。

また行きたいなー両国酒店。及び徳島。

というか既に12/29にも一回行くことが決定しました。
お客さんのジャズ指数が恐ろしく高く、高レベルなので
100%の旧譜ジャズだけでも成立するんじゃなかろうか。

早く年末にならないかなー。



名産の「すだち」を酩酊のオレに5箱持たせて帰京
させる男。林さん。


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba