札幌2日目。
夕方からオーガナイザー氏と札幌からほど近い
定山渓は豊平峡温泉に。
カレーが名物。
温泉には入らずにカレーだけ食べに行く人も
いるくらいの破壊力。ナンがドデカサイズ。
味はスリランカ風な雰囲気かな。
ここにはもう5回以上来ているけど、考えたら
贅沢な話です。


そして、夜。
うっかりデジカメを忘れてしまったため
画像はございません。無念。
いつもお世話になっているACID ROOM
でのDJイベント。
お客さんのノリは札幌随一なのでこちらが
楽しませてもらってい感じす。
FAT MASAに感謝。
明けて3日目に倶知安に車で移動。
峠越えや難所越えを経て、スノボの聖地、
ニセコ比羅夫地区。
宿泊は名高い「ひらふ亭」に泊めて頂いた。
羊蹄山が目前のロケーションの客室露天風呂。
返す返すも”贅沢な話”です。



温かい雰囲気に終始したパーティ明けの日曜日には
森林の中に佇む人気の蕎麦屋「楽一」さんに連れて
行って頂き食事後に空港へ。




札幌明けてからは終始森林浴をしていたような。酒の抜け
も格段に上がっていたのはフィトンチットとマイナス・イオン
効果か。
いずれにしても全国にこういった音楽で繋がった仲間が
いるのは有り難いことですね。秋田くん、五味くんはじめ
DJやスタッフのみなさんに感謝。
素晴らしい旅をありがとうございました。
夕方からオーガナイザー氏と札幌からほど近い
定山渓は豊平峡温泉に。
カレーが名物。
温泉には入らずにカレーだけ食べに行く人も
いるくらいの破壊力。ナンがドデカサイズ。
味はスリランカ風な雰囲気かな。
ここにはもう5回以上来ているけど、考えたら
贅沢な話です。


そして、夜。
うっかりデジカメを忘れてしまったため
画像はございません。無念。
いつもお世話になっているACID ROOM
でのDJイベント。
お客さんのノリは札幌随一なのでこちらが
楽しませてもらってい感じす。
FAT MASAに感謝。
明けて3日目に倶知安に車で移動。
峠越えや難所越えを経て、スノボの聖地、
ニセコ比羅夫地区。
宿泊は名高い「ひらふ亭」に泊めて頂いた。
羊蹄山が目前のロケーションの客室露天風呂。
返す返すも”贅沢な話”です。



温かい雰囲気に終始したパーティ明けの日曜日には
森林の中に佇む人気の蕎麦屋「楽一」さんに連れて
行って頂き食事後に空港へ。




札幌明けてからは終始森林浴をしていたような。酒の抜け
も格段に上がっていたのはフィトンチットとマイナス・イオン
効果か。
いずれにしても全国にこういった音楽で繋がった仲間が
いるのは有り難いことですね。秋田くん、五味くんはじめ
DJやスタッフのみなさんに感謝。
素晴らしい旅をありがとうございました。