オトメギキョウ路上の花<405>コンクリートの隙間で咲いている花を載せています | 気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

路上の花を載せています。

コンクリートやアスファルト

岩石などの隙間で生長している

植物たちの記録です。

 

路上の花<405>

 

 

オトメギキョウ

(乙女桔梗)

 

 

 

キキョウ科

ホタルブクロ属

常緑性の多年草

原産地

クロアチア西部

 

別名 ベルフラワー

 

 

岩石と壁の間で咲いて

いました。

 

 

開花期は4~5月頃

花は釣り鐘形で上向き

または斜め上向きに

咲きます。

 

 

名前の由来は、花の

色や形がキキョウに

似ていて草丈が低く

花も小さくて可憐で

あることから

つきました。

 

花弁についている

赤色は虫です。

 

 

葉は円形、または

楕円形で小さい扇状で

縁にはギザがあり

互生します。

 

 

花弁は5枚で斜めに

開きます。

 

 

花言葉「感謝」