マレイン 路上の花<117>コンクリートの隙間で咲いている花を載せています | 気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

気まぐれタイム コンクリートやアスファルトの隙間で咲いている花を載せています

路上の花を載せています。

コンクリートやアスファルト

岩石などの隙間で生長している

植物たちの記録です。

 
【この記事について】
 
「マレイン」
路上の花<117>
山梨県①は
2016年9月3日の
過去記事(ヤフーブログ)
を2023年9月2日に
再投稿しました。
 
 
路上の花<117>
 
 
マレイン
 
ゴマノハグサ科
モウズイカ属
和名
ビロードモウズイカ
(天鵞絨毛蕊花)
 
イメージ 3
 
富士山五合目に行く
途中で、車道と歩道の
隙間や、がけ崩れ
防止のコンクリート
壁面などで、咲いて
いました。
 
イメージ 4
茎が伸びるにつれて
上の葉は小さく
なります。
 
イメージ 5
 
下から順に咲くのでは
なく、バラバラに
咲いています。
 
一日花です。
 
イメージ 6
 
花と葉は、乾燥させて
ハーブティーとして
利用されます
 
風邪、喘息、花粉
呼吸器系の不調に
あるといわれて
います。
 
体内の浄化、抗菌
抗炎症作用がある
そうです。
 
種は有毒。
 
イメージ 1
 
葉は、ビロードの
ような感じ
 
イメージ 2
 
花言葉
「臨機応変な態度」
 
 
撮影は2016年
6月です。