看護師さんへ | 無理でも共存水槽が好き!

無理でも共存水槽が好き!

2015〜アクア開始
2016〜blog開始️
私の失敗が誰かのお役に立てれば幸いです。

朝、おおよその流れです。



訪問→玄関を開けてもらう
※ 鍵が開けられなくなった時
寝室(床の間)に移動してもらい

窓の鍵を開けてもらうよう

ゆっくりと指示すればできる。

ベッドに腰掛けさせるか

居間の自分の席に座らせて

目薬を声がけしながら

(朝1回目のリンデロンねー

1日4回のうちの最初だよー など)

点眼

(横になっている時でも蓋を開けて

持たせればつけられるが寝起きは失敗もある)


※ 調子が悪い時は目薬の名前やパッケージを

納得いくまで睨めっこする状況になり

時間だけが不毛に過ぎてしまう為

一から説明をしなければクリアできなくなる。


そういう時はネガティブになり

まず周りを疑うので(例えばこの目薬は

いつもの物と違うのではないか?など)

信用及び納得をしてもらえるよう

優しくゆっくりとした静かな口調での

声がけを忘れず心掛けてます。
大きすぎる声だと、本人的には

威圧感を感じるようなので小さめで話します。


この時に、食欲はあるかどうかを確認しては
その日の献立を考えます。

食べたくない時はバナナやフルーツ

ヨーグルトやゼリー等、本人が好きなもので

済ませてしまい お腹が空いたら食べてね…

と、午後用のおやつ?的な

セブンの手巻き寿司やおにぎり

たまにサンドイッチをテーブルにセットし

やる事だけして帰ってしまいます。


↑相手にしているとしまいに険悪になる為。


冷蔵庫に入れると出さずに手をつけない

(ありかがわからない、忘れてしまう)事が

多々あるので注意です。
場所に連れて行って、一緒に指差し確認で

この問題はクリア出来る事もあります。

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
点眼後の5分待ちの間に
①お茶を急須に入れる(ポットの湯量の確認)
②台を拭く
③汁物をガスで温める(沸騰注意
④お椀、茶碗、箸をお盆にセット
⑤ご飯を3分レンチン(火傷注意
→盛り付けまでは少し蓋を開けて

タッパーに入れたままにしておくと

べちょべちょならず冷めるのも防げます。


✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2種類目の点眼

声がけ:そろそろザラカムつけようー など

その時もし横になっている場合は
ご飯ができあがるから、そろそろ

起きれるようにしておいてね。

と 居間に来ているよう促す

声がけをしておくとスムーズ

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
再度10分待ちの間に

おかずになるものを作りながら
同時に部屋など軽めの掃除をしてますが
当日は主菜副菜がレンチン1分半で済んでしまう為、時間が余ってしまうと思います。


しかし、このレンチンをすぐ行ってしまうと

出す頃には冷めてしまうので

適当に休憩しててください。

主菜、副菜が揃っている時は
ふたつを同時に1分半くらい。

副菜がポテトサラダなどの場合は
主菜だけになるので1分ほど。
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
再度点眼
アイラミドの事を、濁る薬と呼ぶと笑います。
いやだけどしょうがないやなぁ(笑)

なんて感じで。


つけた時の不快感を自分ばかりが感じているわけではなく、視界が更に濁るし気持ち悪くてつらいのはわかるけど これ以上目が見えなくならないように頑張ってつけようね。
など、調子が悪い(渋い顔)時は

説明したりしてます。

淡々とこなすようにすると不貞腐れ

後が面倒になります。。

注意されると言い訳や否定しかしなくなり

非常に不毛なのでスルーで。


✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

食事の時間

・TVをつける(無音の部屋でないように)
(主にニュースや自然系ののどかな番組
お笑いなどガヤガヤしたのは好まない
・電気をつける(食事の時は部屋を明るくするのが本人の決まりだった為)

会話しながらだと誤嚥でむせてしまう事がある為、あまり一緒にはいないようにし

洗い物してるね!など言って、半分くらい食べ終わるまで私は台所で適当に過ごしてます。

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
薬を飲む時間
※お茶を自分で注げるよう訓練中

茶葉で淹れるお茶は失敗が増えたので中止
違うよと教えても逆に自信をなくしてしまい

渋い顔が増えてしまうのでやめました。

・物の認識があべこべになってしまう時がある

入院中の水差しと思ってしまうようで

たまに急須から直接飲もうとしたり大変危険。

①コップを出しましょう
迷っていたら手をそっと持ち、カップへ誘導
②急須を持ち お茶をコップに入れましょう
これも上と同じで、物と名称の認識がなくなってしまっている事への補助及び再建を構築するよう訓練しています。

ここまでできてから、薬を本人が見ている場所で薬袋から出し、一包を目の前で切って渡します。
一包を開けるのに手惑うことはありますが、切り方のヒントを教えたり、ハサミを使えば簡単な事を誘導したり…とにかく自分でやらせます。
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
洗い物は自分で。
その後、席に戻り リンデロンをつけたら

冷蔵庫にしまう。
ここまでをワンセットにして

自分でもまだ出来る事はちゃんとある

という自信回復+少しでも歩かせる事を

目的にしています。

居間から台所のたった二往復ですが

立ち上がりや作業をこなす事が

脳への刺激になるかなと。


調子が悪い日は上げ膳据え膳にしてしまいますが、甘えから癖になるので…

素人なりですがこのささやかなリハビリが

翌日からうまくいかなくなる原因になります。

できる?といえば大抵無理と返ってくるので
してね。今日はできるよね。と

お願いする形をとってます。

夜の訪問では、昼に自分でさせるようにした

洗い物など指示した通りにできていたら

褒めたり ありがとうねと

した事に対しての気遣いも。


…意外と効果ありますよ(笑)
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

作業手順がうまく頭の中で組み立てられないので、簡潔に3つくらいまでの指示なら覚えます。
できていたら、さりげなく褒めておくと効果的です。大袈裟だと疑われます。

元々が完璧主義で人前だと

"自分をデキる人だとみせたい

見栄張りな所が強い性格"がベースなので

困惑や緊張が作業成功の邪魔を

するんですよね(~_~;)

大変な性格でご迷惑をおかけしますが

どうぞよろしくお願いいたします。