11月18日 土曜日 びっくりマーク

 

朝から毎年恒例、

初冬の手仕事、楽しみました 照れ

 

母から受け継いだ『甲州百目柿(こうしゅうひゃくめがき)』での干し柿づくり チュー

最初は干し柿苦手だったけど、母が亡くなる直前に食べた、手作り干し柿の味が忘れられず、作り方を受け継ぎ作ってます チュー

 

今までは11月初めにフルーツ農家さんに連絡入れて購入するのですが、何てったって今年は暑い、暑かった 滝汗

 

しかも異常気象だったし、色んな植物の成育不良を聞いてたので、柿だってダメかも・・・ダメなら仕方ないくらいで、

寒くなってきた中旬に農家さんに電話してみました 電話

でも心配無用、今年も変わりなく沢山実ったそうです お願い

そして今年も作れました~ ラブ

いつまで作れるか・・・ 笑い泣き

 

昨年は暑くて柿が危うくなったので、

今年は、新兵器を導入 泣き笑い

『コンパクト扇風機』 グッ

サーキュレーターと悩んだけれど、なかなか気に入ったものが見つからず、こちらにしました 笑い泣き

柿だけでもいいお値段するので、腐らせたくない 🤣🤣🤣

週末はいい天候だったが、この先暑くなったら使用します チュー

実は干し柿農家さんも使ってるらしい チュー

 

 

 

 

夕方からは、ご近所癒しのランへ 泣き笑い

 

相変わらずいつものメンバー 笑い泣き

 

前日の理学療法が効いてか、良く走ってます 笑い泣き(黒い子、一番奥におります🤣)

 

そんなに走って大丈夫かい 笑い泣き

 

 

 

久しぶりに彼女のゆめちゃんとイチャコラ 🤣🤣🤣

 

 

いつも相手してくれてありがとー 笑い泣き

 

いつめん女子 笑笑笑

いつもありがとう チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

              ブログを続ける励みになりますべったん
                       良かったらポチッてね

                                     ↓↓↓

          にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          にほんブログ村

 

 

                 こちらにも参加してます

                 良かったらポチッてね

                                          ↓↓↓

         
         ラブラドール・レトリバーランキング

 

                           

             息子 ご訪問頂きありがとうございます 親ばか