こんにちは、ゆかたんです
ご訪問頂きありがとうございます
もう2019年終わろうとしてますね。
今年も早かったな〜!!

去年色んな働き方をしてる人と
関わってきました。
私はディズニーの年パス持ちの
大好きなオタクなんです

ある夜勤の時、
休憩もなくご飯をかき込むしか
時間がなく忙しかった。
夜から朝までぶっ通しで
我慢休憩も休憩っていう休憩はなく
ヘトヘトになって帰宅し、
ゆっくり準備してディズニーへ。
私のストレス発散ってディズニーなので
疲れたから癒されに行きました。
すると、
ナースキャストさんたちがゲストに
エントランスで笑顔で手を振ってた。
その時、
なんで私はこんなにヘトヘトになって、
毎日仕事がしんどい。行きたくない。
それなのに同じ看護師のこの人たちは
楽しそうに働いている。羨ましい。
そう思った瞬間、
泣きそうになりながらパークを
歩いていました。
異動してから本当にしんどかった。
それまで好きな診療科で
患者さんと関わっているのも
スタッフの人たちよくしてもらって
本当に楽しく働いてた。
その時、
やめよう。って決意。
そして、
4月から非常勤になりました。
すると、
休みは増え時間が増え
え?時間がありすぎる。
何して過ごしたら良いんだろう?
って思うくらい時間に余裕が出来た。
今まで連休もあまりなかったので、
とりあえずディズニーに行ったり
色んなところに出かけたり。
美味しいものを食べたり。
とにかく、
自分をたくさん満たした。
そんな中で仕事に行くと、
今まですぐイラッとしてたことでも
イラッとしなくなり
むしろ精神的余裕が出来ました。
精神的余裕ができたときに、
自分の心と会話をする時間が
とても増えました。
自分はどうしたい?
自分は今何を感じている?
自分と会話することができると、
今までやっていたことにも
違和感を感じたり。
そして、今まで気が付かなかった
ありがたさにもたくさん気付けるように。
今は救命救急センターにいて、
大変だけどそこにいるからこそ、
何気ないことにありがたさを感じる。
ベッド上安静が必要だと、
トイレにも行けない。
だからトイレは介助してもらう。
歩けない。
場合によっては寝返りも出来ない。
当たり前にしていることでも、
制限されてしまう。
でも元気な体があるからこそ、
なんでも出来る。
だから自分の体を気持ちを
大事にしなきゃいけない。