運動会 | ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

今年の目標:もっと毎日を丁寧に生きる!

先日、坊っちゃんの園の運動会でした(*^^*)

パパ方のじじばばも応援にいらっしゃり。

ぷりぷり楽しそうに歌ったり踊ったり走ったりしてたな。母は感動!!

お友達と楽しそうだったな♪





晴天に恵まれて気持ちよかったです。

・・・・

お弁当は

この日のために 重箱を購入し (三日前に)

坊が喜ぶメニューを考えて、買い出しに行き (揚げる用の油を買い忘れた事件勃発)

朝 6時起きで (あ、普通?)

お義母さまに手伝ってもらい (むしろ私が手伝う側)



作りました。




でーーーん!!!

(盛り付けもお義母さま)

あとこれに果物とおにぎりもプラス(´∀`)


私が洗濯物を干してる間に、料理の片付けも全部終わってました。ありがたい♪

見習わなくては、、テキパキ。



家族のどーんとしたお弁当を、早起きして作ったのが初めてで、


自分が子供の頃の運動会では、
ばあちゃんが前日の夜から仕込んで、お弁当に巻き寿司といなりとがめ煮を毎年作ってくれてたなぁ~ 
かんぴょうを、瓜を剥いて・庭に干して・煮て・作ってたなぁ~とか(超てまひまかけて!)


遠足のお弁当で、お母さんに文句言ってたなぁ~とか
(冷凍食品も入れてよ!とか。本当にごめんなさい。今現在、私が旦那によく言われる。笑)


親になって、いろんな感謝に気づきますね。


・・・・

ママ友達のお子たちも何人か同じ園に通っており


「お弁当どうする?」「写真をLINEに上げてね♡」みたいな話題が出てたのですよ。


どこのお宅のお弁当も美味しそう!!!みんな、早朝からのお弁当作りお疲れ様です。

お弁当箱★とか、盛り付け方★ など、参考になるね。





一族総出で応援に駆けつけてるよ~な大所帯ご一家のお弁当は








鉢盛でした。

(勝手に載せてゴメン♡すごすぎて♡てかこのブログ見てないやろうけど)

赤ちゃんおるのにー!!

3時間しか寝ずに作ったって、すごすぎる!!!まるで仕出し屋さんやん!!!


追記

naomiちゃんも運動会お弁当で鉢盛作りを頑張ったのね!
お疲れ様(´∀`)
みんなすごかー!!!!