葉付きにんじん~たまに野菜 | ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

今年の目標:もっと毎日を丁寧に生きる!

アイコンママブロネタ「昼ごはん」からの投稿


ブログタイトル=テーマ が 「子育て」&「野菜」なのに

最近はもっぱら 手芸 &島のおでかけ日記でした~

なので久しぶりの野菜ネタ♡


葉付きにんじん



にんじんは1年中出回っていますが

旬!!ならば冬に収穫したものが甘い、かな。

でもね最近、露地栽培の無農薬の新鮮なにんじんに出会えて感動したのですよ。

(関東の方から、震災の後に移住してきた農家さんが作ってるらしい。)


せっかくの無農薬☆皮ごと食べたい!

あと、にんじんは葉にも栄養がいっぱいあるから食べたい~

でも独特のクセがあるし、坊っちゃんは葉ものが苦手、、

それどころか、いも類や大根、ゴボウなどの根菜は大好きなのに!にんじんは苦手らしい。。

「葉はちぎって、小麦粉と塩少々をつけてかき揚げにすると
 クセが消えて子供も美味しく食べられるよ☆」



とのレシピのアドバイスを農家さんにいただき、


クッキング~ 



全部切り終わったら、スープメーカーに入れてね~

ポタージュスープにしようっと。じゃがいもも入れようかな。とろとろ♪



ママは揚げ物を~




実食!!




写真を撮るタイミングが遅ーい。

にんじん葉のかき揚げが絶品で!!坊っちゃんがサクサクぱくぱくでした。

よって、皿に残るは かき揚げの残骸(^_^;)



スープもごくごく・・・・うまい!!

「疲れが取れる~~♡」←最近、お茶や味噌汁などを飲むときによく坊っちゃんが口にするフレーズ(´∀`)


・・・・・




葉が残ったので、次のメニューにとっとこう♪

葉付きの野菜は、そのままにしてたら栄養がどんどん実から葉に行ってしまうので、

すぐに葉を切り落としてから保管するとgoodです。


・・・・・

先日、お部屋にグリーンをいっぱい飾ってる友達の家が素敵で素敵で♡

さっそくマネしてみたの。にんじんで♡笑