年末のご挨拶
もう 気づけば大晦日ですね。
みなさんいかがお過ごしですか?
風邪などひいてないですか?
※※※
今年の締めくくりに海に会いに行きました。
今年も一年間ありがとうございました、と言いに。
海は遠い親戚と思ってます✋
年末年始にいつもとんび(黒マント)を着るのですが、海についてから
あ!鳥のトンビも飛んでいる!!と気づきました。
※※※
みなさん 今年はどんな年でしたか?
私は、振り返ると自分の中では実験をしていたような年でした。
それができたのは友の存在によるところが大きかったです。
いつも私のよくわからぬ実験の話を聞いてくれて、それに
付き合ってくれる友人に、心から感謝!!です。
他にも、詳しいことは書きませんが笑、痛い目も見ながら😣
少しずつ歩きだした感じです。
ヒューマンレッスンというのを一時期考えながら生活してみました。
途中まではなかなかにいい感じだと思っていたのですが、
どうやらそれをすることで自分からは遠のいて行ってしまっていたようです。
やめたら、ちゃんと戻ってきました。
こうあるべきなんてことは何もないんだね👀
そんなこんなを経て、来年の春に友人とある企みをしています。
全てを目覚めさせ表出させるような春の力を借りて、やってみようと思いました!
詳しくはまた言いますね、遊びにきてください!
※※※
今年お世話になったみなさま、どうもありがとうございました。
来年もみなさまにとって素敵な年になりますように!!!
安心して待ってる
かいぶつくんへ
考えをまとめるために書いていた文章がいつものことながら
どんどん膨らんでいってしまいまだ収束しない感じなので
全然違う短い日記を書くことにしたよ。
5/27、風の強い日に海に行って打ち上げられた海藻を拾ってきた。
それ以来人工海水を作っては水を換え、家にずっとあったのですが、
海藻を育てたことがなかったし、元がこんな色なので果たして枯れてるのか
どうかも全然わからないままずっと置いていた。
でもよく見てみれば色に鮮やかさが減ってきた気がするのと、
海藻が貼りついていた貝殻から剥がれてしまったので、あぁこれは
ついに枯れてしまったのかな。。?と思い、ついに
処分しようと思ったら。。!!!!!!!!
なんとなんと貝殻から海藻の芽?見たいのが出ているではないですか!!
可愛すぎて嬉しすぎて思わずチュッとしたらしょっぱかった笑^m^
でも芽が出たからって育て方がうまいというわけではないんです。
先日も、たまたま私が好きな雑草を近所のおばさんが根こそぎ
抜いてるところに遭遇したので頂いて育てていました。
新芽が出てきたのにその後徐々に元気がなくなり枯れてしまったのでした😭
日にあまり当てないほうがいいとの事だったのでそうしたのですが、
恐らく水はけが悪かったのかもしれません。
この海藻の芽もたまたま今の状況、環境がいい感じなのだろうけれど
一体何がいいバランスだったのかわからないので今後どう育てたもんか
難しいです。。。
これが一昨日のことで、今日は、私が雑草を敢えて抜かずに色々生えてきてる
雑多な感じを楽しむための鉢があるのですが、そこにこんな花が咲いていた!!!!!!!
君、一体どこからきたの?
ただこの子にとってもここのバランスが良かったんでしょうね。
かなり放任だけど、それが笑
その時の状況、環境に合わせやってきてくれる命があるんだなぁと思いました。
もちろん、やって来たら大切にしたいんだけど ここで変に大切にしようと
意識しだしてバランスを変えちゃうとその命にとって逆効果だったりすることがあるんだよなぁ〜!
ちょっと飛ぶけれど人の出会いもそんな感じなのかなと思いました。
その場にぴったりの時だからやって来る。
というか、なんでもそうなのかもしれない。
私は、いつもことごとくタイミングを逃しまくると自分で思っていたのですが、
しかし逃しまくったその末に来たそのタイミングが来るべきタイミングなのだろうか?
かと言って、のんべんだらりと過ごす口実にはしないけれどさ、
だから、安心して待ってる^m^
またね〜!
今やっているグループ展のことなどなど
台風がすごかったですね@@
8月末、お知らせいろいろあったのでここにかきます。
グループ展が始まりました!
始まってからの告知ですみません><;
http://exxxxxx4.tumblr.com
会場のFAITHという場所は、去年屋上で展示させて頂いた同じビルの
B1になります。

(↑私、このFAITHの外装がとても好きです。
井上さんが外に小さい台を出してpc作業したりしているのもとてもよい^。^)
メンバーを集めて下さったのは箕浦健太郎さん(みのけんさん)で
みのけんさんはいつもナイスな人や場を引き合わせて下さいます。
作風もみんな見事にそれぞれ@@
私は今回新しい映像作品を出しています。
今しかこれは創れないと思う愛しい作品になりました。。
ボックスを覗いて見るようになっています、音声はボックスに乗っている
貝殻を耳に当てて聞いてみて下さい。

それと!
更に今回の展示にあわせてみんなそれぞれ音声を作っています。
音楽の人もいれば声の人もいます。
今回作品の展示もしている小松さんのやっているnocreditrecordsから
配信をしています。
視聴もできるので是非聞いてみて下さい。
作品を見て、これを聞くとさらに面白いです^@^///
https://nocreditrecords.bandcamp.com/album/e-x-4-ep
さらに!笑
8/27から28の朝にかけてピケルス(ピクルス食べ放題の音楽イベント!)やります!
http://faith2016.com/275
15:00〜翌朝という驚異w
この日は高円寺阿波踊りということもあり、いつものピケルスより
出演者の方も多くお祭りムードになるのかもしれません。。
場所は同じくFAITHです。
私も明け方に少しだけゼロちゃんと歌わせて頂ける事になりました。
嬉しい、、@@!
きっと楽しいので
是非是非遊びにきてほしいです^v^////
始まったと思ったもうすぐ終わってしまいますね。
それでは、FAITHでお会いできたら〜!
