行って参りました、内田稔ワンマンライブ。

簡単なレポートを。相変わらず曲名間違ってるかもしれませんが。

敬称略にて失礼します。


ドラムが最前列に。

1.太陽で行こう (國府田マリ子 by Kano)

Kano「合言葉は?」客「ビー!」稔「もうやるの?」

2.雨のちスペシャル (國府田マリ子 by Kano)

バンドメンバー紹介 (Gt 伊藤マサキ、Key 梅田知加子、Ba 金子信之)

POARO登場、POAROを知らないお客さんも多いのでは?

伊「おたっきぃ佐々木っていうんですけど」

鷲「新旧土曜9時台が!」

3.dreams NEVER come true (POARO)

伊福部、スマスパへ

4.シークレット・デザイアー (『コブラ』EDテーマ、前野曜子 by 藤谷智恵)

5..コブラ、ドラムソロあり (『コブラ』OPテーマ、前野曜子 by 藤谷智恵)

鷲「稔さんがドラムを始めたきっかけは『嵐を呼ぶ男』なんですが、ここで『雨を呼ぶ女』を」

榎本「さっきから見てて「ドラムの人」なんだー」稔「前回思わなかったの?」

6.みみかきをしていると (國府田マリ子 by 榎本温子)

榎本「合言葉は?」客「ビー!」稔「合言葉は?」客「ビー!」

7.僕らのステキ (國府田マリ子 by 榎本温子)

近江「マクロスならなんでも!」

8.愛・おぼえていますか (リン・ミンメイ by 近江知永)

9.夏色のナンシー (早見優 by 清水香里)

10.ハンサム・ガール (レモンエンジェル by 近江知永・清水香里)


鷲崎ビールを持って登場、アコースティック・パートへ

11.SE・KI・LA・LA (うしろゆびさされ組 by 鷲崎健・内田稔)

12.Pretty girl (KARA by 鷲崎健・内田稔)

13..パーカッションを全部使う曲(仮名) (鷲崎健 by 鷲崎健・内田稔)

ボンゴ・ブギ→ジャンベ・ブギ→スネア・ブギ→全部ブギ


OTAKU NOT DEAD(以下OND)登場、稔さんは正式メンバー、それによってドラムの人がBassにコンバート

14.空色デイズ (中川翔子 by OND)

15.メルト (supercell feat. 初音ミク by OND)

16.ONLY YOU (BOOWY by 高橋秀幸)

17.炎神戦隊ゴーオンジャー (高橋秀幸)

18.侍戦隊シンケンジャー (サイキックラバー by YOFFY)

19.勇者王誕生! (遠藤正明 by 遠藤正明)

20.人にやさしく (THE BLUE HEARTS by 緒方恵美)

鷲崎、エレキギター

鷲「あとアンコールだけなんですけど、時間が無いので掃けたらすぐお願いします」

掃ける前からアンコール、稔さんはずっと見えてる

21.TRAIN-TRAIN (THE BLUE HEARTS by 全員)


あとたぶん稔さんのブログに載るんだろうなぁ。


感想をば。

前から2列目でよく見えました。音もスゲェ。

やっぱり「ドリネバ」は生バンドが合うなぁ。拳を振り上げて一緒に歌うと盛り上がるしね。

Pretty girlを知らない人はどうだったかなぁ。気に入ってくれたかなぁ。後で後ろのほうにいた友達に聞いたら、ゴム手袋は目立ったらしい。

コンガブギ(タイトルこれでいいのかな?)は稔さんのパーカッション技術を見せる曲。今後よくやりそうだ。

後半のロックパートの盛り上がりはすごかった。

メルト楽しすぎ。次は是非ワールドイズマインを。

BOOWYとかTHE BLUE HEARTSは別に好きじゃないけど、ライブは楽しいなぁ。

この辺で拳を振り上げて大声で歌ってたら、目の前にいたシブレットさんにヒかれた気がする。ろくに話したことも無いのに。また話しかけづらくなっちゃった。

鷲崎さんはリハでエレキを弾いてたら、物珍しくて関係者に写メを撮られまくったとか。

チェックし忘れてたんですが、どうやら某SNSの社長から花が届いていたようで。誰がやったんだ!?


招待の方も含め、最終的には500人ほどのお客さんがいらっしゃったそうです。

次回は何浜アリーナか、さいたまなーにーアリーナか。


物販のおまけCDについて。

1.セツナ (たぶん新曲)

2.Sha・na・na

3.元祖Silly walker (元々こっちがSilly walkerだったらしい。ポアロ解散をにおわす歌。)

4.シンガーソングライアー (難しい曲でおなじみ)

5,ヤーヨは愛の合言葉 (通称「伊福部君ロックンロール」)

6.トークパート

といったところ。

焼いていいって言われたので多少用意しておくか。


(追記)

ほらね、あがったよ。

ただ、あっちも微妙に表記が違ったりするようなので、明らかにこっちが違うところ以外は直しません。

曲順はこっちが合ってます。予定が変わったんでしょうか。

あと、シークレットは発表していいらしいっすよ。


初音ミクのお勧めは、

メルトなどの「ryo」さんをはじめ、

「OSTER project」さん、

「ジンジャー」さん、

「kz」さんと「kajyuki」さんの「livetune」

あたりですかね。うわっ、普通ー。


(さらに追記)

緒方さんのブログ に進行表の写真が掲載されていますが、

曲順は上記のもので合っているようです。

稔さんはなんで間違えたんだ?

しかもそれを転載してる人がいっぱいいるぞー。