どんな国なのか少し見たくて・・・@シウダー・デル・エステ | 日々のつぶやき

日々のつぶやき

時々気ままに、、、

過去投稿はほぼ世界一周の旅の様子です。

イグアスからの帰り道。

同じ道でブエノスに帰るのもなんだからと思って、隣のパラグアイのシウダー・デル・エステから出ているバスで帰ることにしました。

(実はパラグアイ経由のほうが、バス代がちょっと安い・・・笑)


そしてバスでプエルト・イグアスから国境を越えてシウダー・デル・エステへ。


でも、私の乗ったバスはアルゼンチンのイミグレに寄ったあと、パラグアイのイミグレらしきものには寄らずにひたすら走ること20分。

まあ、他のお客さんもイミグレで手続きするはずだから、と余裕でバスに乗っていたら・・・

イグアス川にかかる橋も渡り・・・

☆世界一周*ひとり旅日記☆

終にはパラグアイの街中らしきところを通りバス停で停車。


えーー!!!

いつの間にかパラグアイのイミグレを通過。


慌ててバス会社の人に聞くと、返ってきたのはスペイン語のみ!


よくわからないので、タクシーのおじさんにパスポートを見せて身振り手振りで説明。


そして連れていってもらったのはバス停から5分くらいのところでした。


うーん・・・なんでアルゼンチンとパラグアイのイミグレが車で15分も離れていたのか。


バス停に降り立ったときブはエノス行きのバスの出発は30分後。

間に合わないかもしれないから、ふと”このまま知らぬ存じぬでブエノスまで突き進もうか・・・”とか思ったけど・・・


やっぱりそれはまずいと思い、とどまりました・・・


結局、入国スタンプもゲットできたけど、タクシー乗ったりで安く済ませようという魂胆は失敗・・・

おまけに危うく、不法滞在になるところでした(●´ω`●)ゞ


後で調べてみると、このバスは一旦ブラジルに入国したあとでパラグアイのシウダー・デル・エステへ。

ちなみに1日でブエノスに戻る場合は入国スタンプなしでもOKだとか・・。


それでも地元民は何でイミグレが必要なかったのか、未だに不明。


旅人はもちろん入国手続きが必要なので、地元民にそのまま付いていかないように気をつけましょー☆


       

       ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


パラグアイと言えば、ワールドカップでサッカーで日本と対戦した国。


どんな国なのかな~と思ったら・・・

☆世界一周*ひとり旅日記☆

町中に飾られているたくさんのパラグアイの国旗。


バス停にはたくさんのストリートチルドレンと、ビニールで作った家に住むひとたち。


そしてバスの中では、子供が当たり前のように働いていました。

☆世界一周*ひとり旅日記☆

途中からバスに乗り込んで、乗客にコピー版のCDを売っていた彼は13歳。


この日は平日でした。

学校には行かずに働いている子供、そして裸足のストリートチルドレンの子供たち。


短い時間で少ししか見れてないけど、ワールドカップの時にTVで見たパラグアイからは想像できない光景でした。