やる気を出す方法4つ | 記憶術で名刺に書ける資格を取得!記憶を頭に定着させるコツを紹介

記憶術で名刺に書ける資格を取得!記憶を頭に定着させるコツを紹介

2020年から社労士試験合格を目指す人をバックアップを開始、2023年も引き続き継続いたします

勉強をしなくてはならないが、気乗りしないことも多々あると思う。

そんな時にどうすればいいのかをお伝えしたい。

 

1.目標を再確認する

多くの人は資格を取るために勉強をしているのではないだろうか。

ならば取得後の姿やメリットを思い浮かべてみる。成功のイメージを持つ、ということである。取得したことで給料が上がる、昇格する、権限が増えるなどのメリットがあるなら、やる気がでる事だろう。

 

2.新しいテキスト・問題集を買ってみる

本屋に行くもしくはネット通販画面を開いてみれば気分転換になる。

そこで新しいテキスト・問題集を買えばやってみなくてはという衝動にかられることだろう。ただ、ネットで買った場合届くまで時間が掛かるため、本屋で直接購入した方がいいだろう。

 

3.環境を変えてみる

家で勉強する気にならないなら、図書館やカフェ・ファミレスなど違う場所で取り組んでみる。自分は近くのファミレスでよく勉強していた。

お金を払う上、周りの目もあり短時間で集中しようという気になるため効果が出やすい。やる気が出なければ勉強道具だけ持って出かけよう。

 

4.掃除をする

テスト前あるあるだと思うのだが、勉強していると何故か周辺の汚れが目につき、掃除してしまうというあるある!?を逆に利用してしまおうという手である。

これは現実逃避して普段しないことをついついしてしまう習性だと思っている。

ならば掃除をがっつりやって、時間を自ら減らし追い込まれてから勉強するという荒業である。人は切羽詰まった状況で動く生き物である。勉強机の整理整頓まで出来れば尚良しである。

乗らなくてはならない電車があるなら、時間に間に合うよう逆算的に出掛けることと同じである。

 

どれかの方法があなたの役に立てば幸いである。

 

時間を効率的に使いたい、効率よく学んで成果を出したいと思うなら、私がまとめたPDFで考え方を書いています。

社労士試験に関わらず使えます。

 

ココナラにて、社労士試験に使えるゴロ合わせ集販売中です。購入後、24時間以内に発送します。

社労士試験に使えるゴロ合わせ集 記憶力をアップさせるコツが満載 2024年合格へ