虹を見ると心がウキウキします虹

そんな虹を作り出すサンキャッチャーキラキラ


「作って楽しい☆飾ってうれしい♪虹と光のサンキャッチャー」

それをいろんな方に体験していただきたいのです。


ワイヤーで作るサンキャッチャーは、とても簡単につくることができます。

障がいをお持ちの方にも、少しお手伝いをすることで、

楽しんでいただける方法なのです。


虹と光のインテリア*カラーdeサンキャッチャー


「自分自身」で作ったサンキャッチャーには、

とても愛着があり、それを毎日眺めることで心も癒されますハート



私は障がいをお持ちの方、さまざまな年齢の方に、

サンキャッチャーを楽しんでいただきたいと考えていましたかお


虹と光のインテリア*カラーdeサンキャッチャー



室橋恵(むろはしけい)さんをご紹介したいと思います音符



虹と光のインテリア*カラーdeサンキャッチャー-自然療法の家

3月にカラーdeサンキャッチャーの講師になっていただきました
その時のようす http://ameblo.jp/sun-0503/entry-11484151589.html


東京都葛飾区で「車いすでも通えるサロン:フラワリールーム」を開設し、
 身体、知的、精神に障がいを持つ方、

 介護をしているご家族、

 障がい児ママさん、
 福祉施設職員など福祉分野の方々を中心に

心身のトータルケアを行っている方です。


ホームページはこちら http://floweryroom.on.omisenomikata.jp/
ブログはこちら http://ameblo.jp/floweryhouse/



また、知的障がいの方をアロマセラピストに育成する事業や、
福祉施設へのアロマセラピー導入のコンサルティング、
福祉職員向け研修など、活動の幅を広げています。


あい♡ feelプロジェクト
福祉と自然療法と絆を繋げる活動を行っています。


ホームページ:http://ai-feel.net/index.php



嬉しいことに「カラーdeサンキャッチャー」が
その絆の輪の仲間入りにさせていただくこととなりましたきらきら


虹と光のインテリア*カラーdeサンキャッチャー-カラーdeサンキャッチャー

それに伴って、鎌ケ谷スクールにて

・障がいをお持ちの方で、サンキャッチャー講師になりたい方
・障がいをお持ちの方へ、サンキャッチャー・ワークショップを開きたい方

このふたつの講師養成講座を開設いたします。


まず「カラーdeサンキャッチャー講師養成講座Bコース」を受講し、
その後、室橋恵さんの開講する「障がいを持つ方へ向けて」
という講座を受けていただきます。

その内容は

①障がいとは
②知的障がいについて
③身体障がいについて
④聴覚障がいについて(各コミュニケーション法、説明方法)
⑤愉しんで参加していただくために


聴覚障害をお持ちの方に対しましては、
筆談・または手話での対応も計画をしています。


また車いすでの来所にも対応できるようにしていきたいと計画しています。


たくさんの方にサンキャッチャー作りを楽しんでいただけるよう

いろいろと計画して、実行していきたいと思っています!



この件についての、お問い合わせ・ご質問等は

めーる。 メールにて yuuko.endou@gmail.com

電話 お電話で 090-5302-6134

(電話にでることができない場合がございます。

留守電に簡単な用件をお願いします。

のちほど掛けさせていただきます)