最近「頑張ります」という言葉を使ったら「頑張る、って我を張ること」だから「ほかの言葉を使った方がいいよ」と言われたことがありました。

うつ病の方に、うかつに「頑張って」と言わないように気をつけましょう。という話は知っていたのですが、私の「頑張る」は「一所懸命させていただきます」「しっかりやらせていただきます」という意味で使っていて「必死でやる」という意味では使っていなかったため「頑張る」が実際にどういう時に使われているのか、気になって語源を調べてみました。

+++ ++++ +++

頑張る(がんばる) 語源由来辞典より

【意味】

頑張るとは、困難に耐え、努力してやり通すこと。


【頑張るの語源・由来】

頑張るは、江戸時代から見られる語で、漢字は当て字である。 頑張るの語源は、二通りの説がある。 ひとつは「眼張る(がんはる)」が転じて「頑張る」になったとする説で、「目をつける」や「見張る」といった意味から「一定の場所から動かない」という意味に転じ、さらに転じて現在の意味となったとする説。

もうひとつは、自分の考えを押し通す意味の「我を張る(がをはる)」が転じ「頑張る」となったという説である。

「眼張る」の説が有力とされるが、東北地方の方言「気張る」から、「じょっぱり」は「情張り」からであるため、「我を張る」の説が間違いとは断定できない。

+++ ++++ +++

と、確かに語源を見るとものすごく努力している感じがただよってくるのですが「類語辞典」を見てみたら、

●生活維持・労働分野などで頑張る
苦闘する ・ 奮闘する ・ 刻苦する ・ 力行する ・ (農作業に)精を出す ・ 汗だくになって ・ 精一杯 ・ 粘り強く ・ 意欲的に(取り組む) ・ (家族のために)気張る ・ (子供が生まれて)発奮する ・ 奮起する ・ 奮い立つ ・ バリバリ働く ・ 「しっかりしてよ(お父さん)」 ・ 「フレーフレー(お母さん)」

●ゲーム・競技などの分野で頑張る
(果敢に)闘う ・ (旺盛な)敢闘精神 ・ 闘志満々 ・ 獅子奮迅の活躍 ・ 気を吐く ・ 善戦する ・ 力走する ・ 力投する ・ 力闘する ・ (最後まで)粘る ・ 負けない ・ 諦めない ・ 力をふりしぼる ・ 健闘する ・ 意地を見せる ・ 根性がある ・ 緊褌(きんこん)一番 ・ (ギリギリのところで)踏ん張る ・ もちこたえる ・ ベストを尽くす ・ 「(気持ちを)切らさない(ようにしました)」

●学問的成果・目標達成などに向けて頑張る
努める ・ 励む ・ 努力する ・ 精魂を傾ける ・ 力の限り ・ 猛勉強する ・ (刻苦)勉励する ・ 苦学力行する ・ (勉学に)いそしむ ・ (~に)心血をそそぐ ・ 精進する ・ 邁進(まいしん)する ・ 力を入れる ・ 自らにムチを入れる ・ (未知の世界に)挑戦する ・ 全力投球で ・ (浮かび上がろうと)もがく ・ 堅忍不抜 ・ 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

●説得・社会善などのために頑張る
熱心に ・ 一生懸命に ・ 体当たりで(取材) ・ 雑草の強さで ・ 踏まれても打たれても ・ 涙ぐましいまでに ・ (決して)へこたれない ・ くじけない ・ 不屈の精神で ・ (~に)全力を上げる ・ (~に)腐心する ・ 粉骨砕身して ・ 命を張って ・ 「微力を尽くして~」

●自己主張・要求などで頑張る
意地を張る ・ (~と)言い張る ・ 突っ張る ・ (自分を)曲げない ・ ごねる ・ (立場を)崩さない ・ 硬直的(姿勢) ・ 強硬な(態度) ・ (飽くまでも)食い下がる ・ 引き下がらない ・ (弱小国ながら)気を吐く ・ (~に)抵抗する ・ 頑として言うことをきかない ・ 頑固に(伝統を守る)

+++ ++++ +++

などイロイロな例が載っていて私が感じているような使い方も載っていました。言葉には、それぞれが込めている気持ちや想いがあると思います。

もちろん言葉自体にネガティブな意味がこめられている言葉の使い方は気をつけた方がいいと思いますが、例えば「ばか」という言葉であっても、それが恋人同士のじゃれあいや、照れ隠しの意味で使われたりすると、本来の「ばか」という意味ではなく愛情表現だったりもする訳です。

これは仮説なのですが、「ありがとう」が魔法のことだま、と言われるくらいにすごいエネルギーを持っているのは、使っているみんなが「ありがとう」という気持ちを込めて使っているからではないかと思っています。

言葉に想いがのって、それが発動しているんじゃないかと感じるのです。漢字の意味もあると思いますし、常識的な使い方もあると思います。

だけど、文字の意味だけにとらわれるのではなく、その人がどんな感情をこめてその言葉を使っているかを汲み取っていくことがより大切なのではないかと感じました。

PS・
先日の「びびこさんツアー」の様子を構成作家の川上ともこさんがブログに書いてくれました。

ともこさんブログ記事。祈祷師さんといっしょに・・・

そうそう「龍が入ったわよ」って言われたのはともこさんです。もともとすごく運気があるのに辰年に龍が入ってさらにパワーアップ!!

今回のツアーで立ち寄ったイタリアンのお店も、ともこさんが去年の夏に寄りたかったけれど時間が足りなくて寄れなかったお店が偶然プログラムに入っていたという引寄せっぷりでした。

ファッションPRコンサルタントとして、ヴェルサーチ、ヴェルサス、ピアジェ、ディーゼルなどのクリエイティブディレクターをされているATSUSHIさんのブログにも、ともこさんが登場していますラブラブ

エネルギーが強い人は、それを使って世の中のお役にたっていくという意味があると思っています。ともこさんがより活躍していくことで、幸せの循環が広がっていくことが楽しみです音譜




人気ブログランキングに参加中です。あなたの応援が元気の素ですベル
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ことだま50音表←50音表のひらがなをクリックすると、1音1音の説明に飛びます