昨日のブログ記事「目玉おやじが、目玉だけになった理由」を読んで、

神社にとっても詳しいむっちゃん@神社ナビゲーターさんが、

子供の頃からずっと目玉おやじさんが大好きなんです(o^∀^o)
鳥取の妖怪神社にぜひ行きたいと思っています♪

と、コメントしてくれました。

「妖怪神社」って、ものすごくキャッチーな響きビックリマーク

気になって早速調べて見ました。

「妖怪神社」という響きから、もっと、おどろおどろしい京極夏彦さんの「塗仏の宴」みたいな感じを想像していたら、(←この作品とっても好きなんです)

そうではなく、噂の水木しげるロードにあり、2000年1月1日午前0時に落成入魂式を行い創建されたそうです。

妖怪神社のご神体は、高さ約10尺(約3m程)近くに及ぶ黒御影石と、樹齢300年の欅。神紋は、妖怪の『怪』の文字。

水蓮流ことだま開運術

妖怪絵馬が、おそろしく可愛いラブラブ(妖怪によって願掛内容が異なりるそうです)

水蓮流ことだま開運術

検索したら「鳥取、妖怪神社で結婚式 仲人は鬼太郎?」

と、いう記事も発見ひらめき電球

妖怪神社って、結婚式も出来るんだ~。すごい。参列したら楽しそう~キラキラ

「妖怪神社」やっぱりとても気になるので「水木しげるロード」に行ったら、必ず参拝してこようと思います。

ちなみに、水木しげるロードは、地域活性の成功例だそうです。木下斉さんの

境港市・水木しげるロードの氷山は大きかった。

と、いう記事が面白かったです。そのへんもしっかり見てこようと思います。



ベル人気ブログランキングに参加しています。あなたの応援が元気の素ですベル
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ