偶然見つけた、


いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、

デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論


http://gigazine.net/news/20110908_moonshot_design_cedec2011/


と、いう記事なんですが、


これが、鳥肌が立つほど素晴らしかったですアップ


CEDEC2011の2日目基調講演


「ムーンショット」 デザイン幸福論


の80分の講演をまとめたそうなんですが、


奥山清行さんは、もちろん、


短時間で、この記事を書かれた方も尊敬。


パッション溢れる記事です。


記事の一部を、


抜粋して、シェアさせていただきますラブラブ


凄まじくカッコイイです!!


ちゃんと読むと、


もっともっと、


素敵なので、


ぜひ、時間をとって、


全文読んでみてください。


ものすごいパワーをいただける記事でした。


---------------------------

デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論


---------------------------

(奥山さんがデザインした)


フェラーリ・エンツォという車は、


10年に一度の限定生産の車なんですけれども、


その販売価格が7500万円。残念ながら僕もまだ買えません。


中古車市場でこれ1台が大体1億3000万円くらいの車に


なってます。いまだに、売り出してから10年たっても


販売価格を一度も下回ったことがないという奇跡のような


車なんですけれども、この生産台数が399台。


なぜ399という変な数字なのかというと、市場調査をして、


何人の人がこの車を確実に買いたいかっていうのを調べたら


400人の人が僕は必ず買いますというふうに手を挙げた。


それに対して需要よりも1台少なく作れという創業者の


言い伝えに従って、フェラーリは399台で生産を実際に


やめたわけです。



---------------------------



日本人ほど哲学とか倫理観とか教育レベルとか


そういったことの個人の力が高い国というのは、


僕は今まで経験したことがなかったのです。


ところが、そういう人たちを5人以上集めると


幼稚園みたいなもんでまるでまとまらない。


イタリアの方がよっぽどまとまる、アメリカの方が


よっぽどまとまるという現実に気がつきまして、


ひょっとして日本って団体力ないんじゃないの?


っていうことになり、僕の今までの仮説が逆転しました。


皆さん何となく思い当たる節があるんじゃないかと。


飲み屋に行くとすごいこと言うんです。仕事終わると


すごいこと言うんです。仕事の最中は黙って何も


言わないですね。黙って何も言わないくせに


何も考えてないかっていうと、当てると皆さん


すばらしいこと言うんです。僕はそれは卑怯だと思いまして、


自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で


他の人とシェアしないのはプロとして犯罪に近いと考えています。


イタリアでそれをやると二度と会議に呼ばれません。


ところが日本はそれをやって、黙っている方が


会議に呼ばれるという、これは悪しき慣習だと思います。


---------------------------


これからは、会社という組織が逆に膨れていくか、


どんどん崩壊していくか、その両方が


これからどんどんこの今後の50年間で起こってきます。


それで重要になってくるのが、これは日本経済新聞に


載せた記事なんですけれども、会社と個人、あるいは


自分のキャリア、仕事と個人というバランスシートがあって、


日本の特に若い人に強く言いたいんですけれども、


勘違いしているのは、若い人が特に勘違いしているのは、


自分は会社とか仕事から得るものだけ得て、一番得た


時点で次のステップに移っていくのがキャリアアップである、と。


実はこれ大きい間違いでして、自分が与えたものと


相手からいただいたものの中で、相手にあげた方の


大きい場合に、次の仕事につながります。


これはアメリカとかヨーロッパの契約社会で非常に


重要な考え方で、得たものよりも与えたものの方が


多いことが大切なんです。それでこの人間は優秀で


あるという名声が広がって、きちんとしたお給料なり、


それに対する対価をいただいて、次の仕事をもらうという


仕組みを作るのが、実はプロとして非常に大切なこと。


なんか高校の話みたいですみません。


プロの皆さんを前にして。ただ、非常にその基礎が


日本に帰ってきて成り立っていないのでびっくりしました。



---------------------------



面白かったのは、日本のルイ・ヴィトンの社長の


プラトーさんという方とある講演で、ルイ・ヴィトンの


かばんは30万とか50万はしますよね、と話をしてたとき


のことです。僕はプレゼントでルイ・ヴィトンのかばんを


僕自身で買いたくてもなかなか買えないので、


安くしてもらえませんか?と大胆な質問をしたら、


うちは申し訳ないけどディスカウントはしません、と。


ただし、30万円のかばんを買えない人でも同じ素材を


使ってうちは5万円の財布を売ってます、財布という


カテゴリの中では一番高い商品です、5万円の財布を


買えない人には犬の首輪をうちは売ってます、


1万円で売ってます、猫の首輪ならもっと安いです、


いろんなそのキーホルダーならもっと安いです、と。


それぞれのカテゴリでは一番高いものをうちは売っていて、


決してディスカウントはしない、と。だけど同じノウハウ、


同じ素材を使っていろんな商品展開をしている、


だから実はルイ・ヴィトンというのはいわゆるブランド商品


ではなくて、ライフスタイル全体を提供しているものだ、と。


うちはかばん屋だからかばんしか売らないって言ったら


利益は実は大して上がらないし、マーケットに入ってくる人も


少ないです。でも同じノウハウでいろんな商品展開をして、


全体のライフスタイルを提供しているからうちは健全なんです、


ということを聞いて、これは感激しました。


---------------------------



奥山 清行さん


http://p.tl/8TlY


工業デザイナー / KEN OKUYAMA DESIGN 代表



1959 年山形県生まれ。ゼネラルモーターズ社チーフデザイナー、


ポルシェ社シニアデザイナー、ピニンファリーナ社デザインディレクターを歴任。


エンツォ・フェラーリ、マセラティ・クアトロポルテなどの自動車やオートバイ、


電車、航空機、船舶、家具、ロボット、テーマパーク等


数多くの工業デザインを手がける。


ことだま師☆水蓮☆のblog


ことだま師☆水蓮☆のblog