おはようございますニコニコ

 

夫転職により、お昼を作る必要があり、相変わらず、夫が作ってくれる気配はないので、私が用意しますーw

まー就業前に下準備をしておけば、なんとかなります。バタバタですけど。

 

昨日は、あるもので、ちょこちょこおかずをワンプレーとに

 

 

最近、インスタでおすすめしてくる動画で、ひき肉をそのまま焼いてハンバーグにする。というものをちょいちょい見ます。ハンバーガーのパテなんかは、もともと私もこの作り方。で、ピーマンの肉詰めでこのやり方良くないはてなマークって思って作ってみた。半分に切って種を取ったピーマンに、小麦粉を振って、とろけるチーズ入れて、ひき肉をこねずにそのまま詰めて、ベーコンで巻いて、軽く小麦粉と味塩コショウを振っておく。タネつくらなくてよいので楽ちん。ソースはステーキソース。普通のハンバーグにステーキソースは濃すぎるけど、この作り方は軽く味塩コショウだけなので大丈夫グッ

あとは、キャンプのために購入した、子持ちししゃもが余っており、こちらを使ってしまいたかったのでから揚げ、鮭だし巻き玉子、かぼちゃバター

 

 

今日は、昨日の晩ごはんに大量に作った麻婆豆腐が余ったので、こちらを使って、麻婆麺。

 

 

さて、キャンプ記事の続きです。

 

朝ごはんも食べて撤収ー

でたよーピエスお決まりのお邪魔ー

 

 

こらこら、伸びしないよー

絶対このお邪魔、故意ですよね。まー可愛いから許すけど

 

 

ピエスのお邪魔は入ったけど、撤収も順調に終了~

 

少しお散歩。

 

 

前回は、混み混みで、川に出る道のすぐ横がサイトなもんで、川は遠慮したんだけど、今回は、空き空きだったので、川に降りてみました。

 

 

雰囲気がよいですな

 

 

ただ、結構水の流れも速く、足場もよくないので、子供だけで遊ぶのは絶対危険だと思います。

お子さんだったら、管理棟側のサイトの、ちょろちょろ川が安心ですグッ

 

ここで、施設の紹介

 

ゴミは捨てられます。サイト利用料にごみ処理料金も含まれています。ゴミステーションは、とてもきれいに保たれており、分別もしやすいです。

 

 

炊事場は、お湯は出ませんが、広くて使いやすいです。

 

 

トイレも綺麗です。ウォシュレットはありません

 

 

シャワーは、オートサイトA側にあるので、ペットサイトから、徒歩3分ほどのところにあります。

 

 

脱衣所も広く、使いやすいです。建物は古いですが綺麗に清掃されています。が、シャワーの圧が弱く、5分300円では足りないので、600円持った方がよいです。なんでも早い私でも、ギリギリでした。汗を流す程度だったら、300円で足りると思います。コンセントもあるので、持参したドライヤーは使えます。

 

 

さて、そろそろお蕎麦を食べに行きますかーって思ったら、雨が降ってきました。撤収後でよかった

 

途中、おさるさん発見

 

 

前にもいました

 

 

おさるさんが、車にひかれるという話はあまり聞かないので大丈夫だとは思いますが、一応注意して走行。

 

で、『かんてんぱぱ』到着。

 


 

前回も来た、栃の木さん。ペット用のテラスがあります。ありがたい

 

お蕎麦屋さんオープンまでは時間がありますが、お散歩するには、雨がちょっと強いので素直に並んで待ちました。おチビ用のベットを置いておけば、勝手にそこでくつろいでくれます

 

 

で、開店時間になったので、テラス席に通されましたー

 

私は、日本酒飲み比べ

 

 

そして、鴨焼き

 

 

天ぷらせいろ

 

 

おいしい。満足。

 

おチビたちは、いつもお店ではおとなしい

 

 

わんこ用のリードフックもついていて安心です

 

 

やっとお腹が満たされた。満足満足

 

これにて、家路を急ぎます車

 

帰りは少し渋滞。コロナを機に、ちょっと渋滞する時間が早くなった気がするのは気のせいでしょうか。

 

今週は、おチビを病院に連れて行ったり、家のことをするので、次のキャンプは来週の予定