おはようございますニコニコ

 

今日も、先週末のキャンプ記事の続きです。

キャンプ当日、とても天気がよく、このままの晴天が続くものだとばかり思っていたら…なんと、お風呂から帰ったら雪が入ってきましたあんぐり

で、昨日ニュースを見ていたら、どうやら都心部も初雪が降ったようですね。そりゃー山だったら降るか。と、納得したのでした。

 

 

設営も完了し、お昼ごはんも軽く済ませ、おチビたちのお散歩もしたので、お昼寝しようかな~とも思いましたが、お昼寝しちゃうとお風呂入り損ねそうだったので、管理棟までお風呂入りにいきました。サイトから管理棟までは歩いて5分位かな。ちょうどよい運動です。

 

この時期、お風呂はありがたい。

 

管理棟で、500円を支払って、鍵を受け取ります。

この時16時でしたが、一番のりだったようで、キャンプ場のお母さんが、マットなどをだしてくれました。ちなみに、この日、1時間近くお風呂を利用しましたが、その間利用は私のみ、実は、翌日の朝も利用したのですが、同じく利用は私のみで、2回とも貸し切り状態でゆっくりできましたーオフシーズン最高だーチュー

 

脱衣所には、エアコンがついています。使いませんでしたが。夏はありがたいと思います。

 

 

また、ドライヤーもついているし、コンセントも自由に利用可能な状況なので、持参したドライヤーも使えます。ありがたい

 

 

お風呂も広々、気持ちが良いです

 

 

今回は、誰もいなかったので、写真を撮らせていただきました。

 

キャンプ場のお母さんと、冷えてきたね~雪降るって噂は本当ですかね~でも、全然降る感じしないですよね~なんて、軽く世間話をしたのち、いや~お風呂最高だったなーと、上機嫌でサイトに戻っていると、急にみぞれが降ってきたー

 

で、幕内に入った途端、雪降ってきたよー雪予想は本当だったーーw

 

外は雪だけどストーブを目の前に、くつろいだ表情のおチビ

 

 

でも、なんか、すごい音なんですけどーってことで、幕は完全にしめて籠る

が、父(夫)と一緒に外の様子をうかがうと…

 

おー積もり始めてるーー

 

これは…一応雪中キャンプかはてなマーク雪中キャンプということにしておこう指差し

 

 

私も父(夫)も外にでてしまったことで、ピエスは心配して、ひとりで出てきちゃったw

 

 

が、寒くて逃げかえる

 

 

カーサイドは、今回初張りで、隙間が多くて、ピエスが脱走できる個所がいくつかあるんですよね。。。バリちゃんは、幕内で大人しくしててくれるんですけどね。。。

 

で、バリちゃんに、積もった雪を見せると、なんじゃこりゃの顔。

 

 

ピエスも不思議そうにみてます。においがしないのが不思議みたい

 

 

寒くなってきたし、お腹も空いてきたので、晩ごはんの仕度

この日は、鍋の素とお肉だけを前日購入し、野菜は家にあるものを適当に持ってきてお鍋

 

鍋の素はこちら。結構しっかりスパイスが効いていておいしかったですよ。この鍋の素はリピートしたい1品です。

 

 

お肉は、ハンバーグの種を購入し、スプーンですくっていれました

 

 

おいしい

 

 

ワンカップは熱燗にして、父(夫)と分けました。この日の夜の晩酌はこれだけ。

 

 

この日は、お腹に余裕があるので、しゃぶしゃぶ用豚ロースも全部投入

 

 

雪も止んだので、ちょっとだけ、窓を開いてみたけど、寒くてすぐ閉じたw

そして、焚火をしようと思ったけど、寒くて断念

 

 

大人しく幕内で過ごす

で、珍しく、〆までたどり着く

 

 

鍋用の生めんを購入してみたけど、スープをだいぶ足したんだけど(練りごまと味噌ラーメンの素を家から準備していた)、それでもドロドロになってしまった。個人的には〆ラーメンは、乾麺(ノンフライ)の方が好みだな。

 

この後、湯たんぽの準備をして、就寝zzz

この日は車中箔です。

 

その3へ続く