ひさびさのアメブロですひらめき

 

先週まで仕事で大きめの山が来てたので、断ブロ(ブログを基本見ない、書かない)しつつ臨んでましたが、それも無事終わり🙌

 

・・とはいえこのあとも多分、断続的に仕事のイベントが発生しそうな予感も赤ちゃんぴえんまぁ今は忘れましょう。

 


先週はまるっと出張で、社内の知ってる人とも知らない人とも話しまくり。まぁつかれました真顔

 


基本、人の顔を覚えるのが苦手なタイプでして。次会った時とかに多分名前を思い出せないのではという恐怖…真顔


 

そういえば顔から人を認識する能力は、個人でかなり違うらしく。



自分の能力気になる人は、webの無料テストでも試せますニコニコ5分くらいはかかりますけど。


例えば↓とかですね。大学とかが研究でやってるみたい。

 

 

昔試しにやってみたら、平均よりずっと下だったのを思い出した魂が抜ける


マスクしてるとか、髪型変えたとかで分からなくなってしまうタイプ。


普通に困るんだけどなー。chatGPTになんとかしてほしい…ひらめき

 



さてさて、本題ですが今日は久々なのでリハビリ的にライトなネタで。


大阪茨木のイオンモールにできたLOWYAまで行ってきたお話です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LOWYAさんの大阪の実店舗

マイホーム民でネットの家具選びしてるなら一回は、名前を見ているであろうLOWYAさん。

 

実店舗もどんどん増やしていっているようです。やっぱり本物みてから買いたいよね指差し


 

大阪はなんばパークスに関西初出店してて、実は一回テレビボード悩んでたときに店に行ったことがあります。


こちらで記事にもしたやつ。

 

 

ところが、去年大阪の茨木イオンモールにもLOWYAができたとな!おねがい

 

フロアマップ見る限り、結構大きいのでは・・?ということで家族で見てきました。

 

こちらイオン公式の写真。広いです!



ソファやベッド、カップボード以外にもトレペのホルダーなどもありました。


何も買わなくても駐車場2時間まで無料なので、近隣の方はぜひ一度ウインク

 

 

狙いは、机。

 

で、今回のターゲットの商品ですが。


学習机です。

 

 いや、もう小学校も始まって半年が経とうとしている中。

 

リビング学習が定着し、タタミスペースに作ったカウンターは完全に私物化されていますにっこり

 


もうしばらく机なしでいいかな・・?と思ってたんですが。


友達も机を持っているとか周りにも感化されて、部屋に机置きたい!とのお声を頂戴しての動き出しです。

 


LoOWYの学習机、ラインナップもいろいろあるようですが、1番お求めやすいのはこちら。

 


収納も見た目も十分ですが、何よりコスパ良すぎる・・、というか安すぎない?と心配になるレベルひらめき



そして茨木で、無事実物展示もありました!


木目はこんな感じで、くすみカラーのオーク。


もう一つナチュラルの木目カラーがあり、子ども部屋ならそっちの方がいいかな?


 

サイドにこんなワゴンもついてます。


左下の椅子はナチュラルカラーなので、机もナチュラルにするとこんな色味かな?



 

 

娘の反応

 机を見たあとの振り返りですが。


「もっとかわいいのにしたいうさぎ


とのこと。まぁ予想通りです。

 

幼稚園のときのお友達のxxちゃんは、シンプルデスクにマットなどで可愛さアップしてるのもリサーチ済。


いろいろ好きな小物選ぶのもいーよー💕という誘導で無事クリア。



結局まだ買ってないんですが、十分使えそうな感じはあるのでまた購入かな…?



組み立てはセルフなので4時間とかかかるぞ!という口コミ。


うーん、そこは本体価格抑えた分お金で解決するかキョロキョロ

 


特に急がず選べるので、ぼちぼち考えます。


もし学習机で何か気にした方がいいポイントあれば、ぜひぜひ教えてください🙏



 

 

 

 

出張中の最後の夜は、ウズベキスタン料理!


上はチキンやラムのケバブ、そして下はサムサというミートパイみたいな品を。




どれも辛くなくておいしいチュー

臭み消しのスパイスの香りはあれど、クセはほとんどなくて食べやすい。

またリピートしてみたい。

ではでは今日はこのへんで。