きょうだいゲンカでの言葉づかい | 今日もぐうたら生きてます。

きょうだいゲンカでの言葉づかい

現在5歳のぶーちゃんと、3歳のちょーなん。

(このブログの登場人物紹介はこちら

 

趣味が似ている2人(というか、ちょーなんがぶーちゃんに影響されまくっている)なので、普段は仲良く遊んでいますが、時折ケンカすることがあります。ちょーなんがある程度文章をしゃべれるようになった頃から口ゲンカも増えてきたんですが、最近特に語彙も増えて、どこで覚えたのか悪そうな言葉を使うように・・・。ただ、本人が「なんだか悪そうな言葉」と思って使っているだけで、使い方がちょっと間違ってたりするんですよね。

 

先日の口ゲンカでの1コマ↓

「くせに!」て(笑)

 

「○○のくせに」じゃなくて「くせに」単体で使っちゃってる(笑)

何度も連発してるのでよーーく聞くと、「くせに」の前になんかホニャホニャ言ってるような・・・?「○○のくせに」の○○の部分が何言っていいかわかんないからホニャホニャ言ってる?

 

まあなんにせよかわいい言い間違いなので今は生ぬるく見守っていますが、もっと悪い言葉が出てくるようになったら親としてどうしたらいいのか・・・ヒヤヒヤしています。