クリスマスツリー観察日記
12月18日。
数日前に急遽購入した我が家のクリスマスツリーは
いまだあられもない姿。
トップの星が寒々しさを強調している。
これなら一年中飾ってられんじゃないか?
******************************
12月21日。
あまりにも不憫に思ったぽりこがネットで検索して見つけた
ペーパークラフトのオーナメントを作る。
材料はコピー用紙とそごうの紙袋。
シンプルイズベスト!
******************************
12月23日。
シンプルイズベスト!とか言ってる場合じゃなかった!
今年はぶーちゃんの生まれて初めてのクリスマスだった!
てことは、写真とかビデオとかに残るじゃないか・・・!
大慌てで100均にて材料調達。
さらに所用のため訪れたトイザらスにてセール価格のオーナメント購入。
夜はひたすらブランケットステッチしてフェルトオーナメントを作成。
ようやくそれなりの形に。
ほら~、雪が積もったよ~(笑)
******************************
12月24日。クリスマスイブ。
今年のツリーは「素朴な感じ」をテーマに作ってみました。(キリッ
(突貫工事だったくせによく言うよ!)
来年からはオーナメント置き換え方式で
毎年少しずつアップグレードさせていこうかと思っています。
↓ランキング参加中↓
どれか1つでも応援いただけると励みになります
数日前に急遽購入した我が家のクリスマスツリーは
いまだあられもない姿。
トップの星が寒々しさを強調している。

これなら一年中飾ってられんじゃないか?
******************************
12月21日。
あまりにも不憫に思ったぽりこがネットで検索して見つけた
ペーパークラフトのオーナメントを作る。
材料はコピー用紙とそごうの紙袋。

シンプルイズベスト!
******************************
12月23日。
シンプルイズベスト!とか言ってる場合じゃなかった!
今年はぶーちゃんの生まれて初めてのクリスマスだった!
てことは、写真とかビデオとかに残るじゃないか・・・!
大慌てで100均にて材料調達。
さらに所用のため訪れたトイザらスにてセール価格のオーナメント購入。
夜はひたすらブランケットステッチしてフェルトオーナメントを作成。

ようやくそれなりの形に。
ほら~、雪が積もったよ~(笑)
******************************
12月24日。クリスマスイブ。
今年のツリーは「素朴な感じ」をテーマに作ってみました。(キリッ
(突貫工事だったくせによく言うよ!)
来年からはオーナメント置き換え方式で
毎年少しずつアップグレードさせていこうかと思っています。



どれか1つでも応援いただけると励みになります