ぐぇしっ(ぐわしっの要領で) | 今日もぐうたら生きてます。

ぐぇしっ(ぐわしっの要領で)

なにやら今日は

今日もぐうたら生きてます。-夏至
夏至、といえば太陽が北回帰線上を通るため

北半球では一年で最も日が長く、夜が短いと。

まあたしかそんな日だったと思いますが、

どうやら関西では夏至に蛸を食べるらしい。

具体的に関西の中でどの地域にそういった風習があるのか、

はたまた全関西人が夏至の日にはいっせいに蛸を食べるのか

道産子の私には想像も付きませんが、何か謂れがあることなのでしょう。



それから、これまたなんともふわっとした情報で申し訳ないのですが、

関東では夏至に焼餅を供えるらしい。

ま、マジか・・・

関東人歴5年の私ですが、

全関東人がいっせいに焼餅を供えるところを見たことはありません。

近所のスーパーで焼餅セールなるものもやってませんでした。

ということはつまり、これもどっかの地域の風習なんだろうなあ。

そしてこれも何か謂れがあることなのでしょう。

謂れねぇ・・・気にならなくもないけど・・・

調べません!(笑)




↓ランキング参加中↓



にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ

にほんブログ村 イラストブログ デコメイラストへ

どれか1つでも応援いただけると励みになります