妊婦も飲める梅酒 | 今日もぐうたら生きてます。

妊婦も飲める梅酒

あと数日で妊娠8ヶ月になる・・・つまり、妊娠後期に入ります。

お腹もかなり出っ張って、電車に乗れば席を譲ってもらえるほど。(ありがたや~)

そんな私も、たまにはお酒が飲みたくなります。

そこで・・・


今日もぐうたら生きてます。-2011112101

↑サントリーの「まるで梅酒なノンアルコール」

(アメモニでのいただきもの。あざーす)


いうてもアルコールは極力摂取したくないので、ノンアルコールの梅酒。

・・・ってそれ梅ジュースですやん!というツッコミは私もしました。しましたよ。(笑)

でも、気分が梅酒ならそれでいいんじゃないかな。ね!(笑)


今日もぐうたら生きてます。-2011112102

↑梅酒らしからぬグラスに注いで、さっそくいただきます。


感想。

そのまま飲むと濃い。

うーん、だからおすすめはロックと書いてあったのか・・・

氷を入れて、再びいただきます。

うん、おいしい。おいしい梅ジュースだ!(笑)

いやいや、大事なのは雰囲気。そう、雰囲気ですよ!

これは梅酒これは梅酒これは梅酒・・・

ここは居酒屋ここは居酒屋ここは居酒屋・・・(たこわさ一丁!)


というわけで、自分に暗示をかけられる人にはおすすめです。(笑)

あと、お酒は飲めないけど雰囲気は味わいたい人にも。

ただ、やっぱり梅酒のあのなんともいえない風味はアルコールが担っていたのだなあ・・・

と、元酒飲みの私は思うのでありました。


「まるで梅酒な ノンアルコール」はコチラ!
アメモニはこちら